トップページ > 家ゲー攻略 > 2010年12月08日 > aiwVTvif

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@非公式ガイド
【Wii】斬撃のREGINLEIV part2【レギンレイヴ】

書き込みレス一覧

【Wii】斬撃のREGINLEIV part2【レギンレイヴ】
554 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2010/12/08(水) 20:38:21 ID:aiwVTvif
>>552
槍6の火力で十分だよ。さらに範囲もあるんだし
ただ、本体攻撃を考慮するとフォルセティの方がいいって話も聞くね
第3の槍をスムーズに落とせるのかどうか分からんけど
第4移行時は神殿の中をなるべく直線に逃げればおk。もしゴーレムに正面から出くわしたりしたら咄嗟に倒してもいい
ゴーレムは第4移行時の初期配置+少し間を置いて槍から無限増援。初期配置と無限増援は別物だから、
初期配置の敵をアルヴィルダ様に押しつけても安心せず、距離を置いて一休みしたら、
槍から沸いてくるゴーレムを確認してからそいつらもアルヴィルダ様に押しつける
ステージを大回りに回っていけば、直線にこっちに来ようとするアルヴィルダ様はマップ中央寄りに進むことになるから、
その状態で槍に攻撃をぶつければ槍から出たゴーレムはアルヴィルダ様の方に向かうはず

フレイヤは必中速射とか閃光とか魔弓とかの遠距離武器が必須じゃないか?
本体攻撃も槍とか招雷とかの方が火力が出るような気がする。まあこれはDPS計算したわけでもないから自信ないけど
雷系は反射での追加ダメージがあるからね
第2は移行時にちょっとダメージを与えたらオーディンの使いが来るまでガード。自分一人のときは無理しない
スライド火球はスライド方向を見てガードの向きをずらせば、ガークラヒットやめくりヒットは防ぎやすい
オーディンの使いが消えたあとも、ちょっとダメージを与えたらテュールの使いが来るまでガード
第3の人形は残り1体になるまで倒して、残り1体から建物を利用して魔力吸収
常に建物を挟むようにするといい。焦らず慎重に
余裕があればヴェルンドがいるときにヒーリングを溜め込んでおくといい。ひたすら人形を倒す作業になるけど



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。