トップページ > ゲーム速報 > 2017年01月02日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/47 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002400000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆DARIUS.ei. DARIUS ★
◆DARIUS.ei. DARIUS ★ 転載ダメ
DARIUS ★
【スマホ】Android版『Super Mario Run(スーパーマリオラン)』の事前登録を開始
任天堂がスーパーファミコンのコントローラーを商標登録。ファミコンミニに続くニンテンドークラシックミニ第二弾への期待が高まる
【スマホ】スーパーマリオランAndroid版も予約受付開始!勢いに乗る任天堂!スマホ版「ファイアーエムブレム」はどうなる!?
【ハード】任天堂スイッチの電池は交換不可能、FCC提出資料から判明
動画:任天堂『ラブテスター』に学研のゲーム機も登場、ドイツのデジタル文化博物館レポート
◆ゲーム速報スレ立て依頼スレ★5

書き込みレス一覧

【スマホ】Android版『Super Mario Run(スーパーマリオラン)』の事前登録を開始
7 : ◆DARIUS.ei. DARIUS ★[sage]:2017/01/02(月) 12:48:31.29 ID:CAP_USER
 任天堂のスマートフォンゲームアプリ「スーパーマリオ ラン(Super Mario Run)」の公式アカウントが12月29日、
同アプリのAndroid版の事前登録を開始したことをツイートした。
Google Playのアプリ情報にアクセスして「事前登録」をタップ(クリック)すると、
アプリの配信開始時に通知を受け取ることができる。

SuperMarioRun ? @SuperMarioRunJP
Android版『Super Mario Run』の事前登録を開始いたしました。
登録された方には、正式なアプリが配信された際にGoogle Playからの通知で
配信開始をお知らせします。
紛らわしいページやアプリにはご注意ください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nintendo.zara
2016年12月29日 15:22
Super Mario Run icon
Super Mario Run
A new kind of Mario game that you can play with one hand. In this game,
Mario constantly moves forward through the courses while you use a variety of jumps to navigate.
Mario will behave differently...
3,441 3,441件のリツイート 2,084 いいね2,084件
公式アカウントのツイート
 スーパーマリオ ランはiOS(iPhone・iPad・iPod touch)用アプリが12月15日から配信されている。

→iOS向け「SUPER MARIO RUN」、12月15日から配信 1200円で全モードプレイ可能
→“スマホでマリオ”はどう? iOS版「スーパーマリオ ラン」を先行プレイしてみた
 iOS版はダウンロードと一部プレイが無料で、
アプリ内で1200円(税込)を課金すると全要素をプレイできる。
その点においてAndroid版はiOS版と同様だが、
現在のところAndroid版のアプリ内課金額は明らかになっていない。

 ちなみに、「Pokemon GO(ポケモンGO)」のようにAndroid版・iOS版でアプリ内課金の
内容・金額を統一しているアプリもあるが、
アプリによっては同一内容でもAndroid版とiOS版で課金額が異なる場合もある。

「スーパーマリオ ラン」のAndroid版が登場へ 「Google Play」で事前登録開始 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1612/29/news042.html
任天堂がスーパーファミコンのコントローラーを商標登録。ファミコンミニに続くニンテンドークラシックミニ第二弾への期待が高まる
1 : ◆DARIUS.ei. DARIUS ★ 転載ダメ[sageteoff]:2017/01/02(月) 12:55:08.69 ID:CAP_USER
任天堂が「スーパーファミコン」のコントローラーを商標登録していたことが明らかになった。
出願日は今年の12月5日で、20日に公開されている。
スーパーファミコンは1990年に任天堂が発売した家庭用ゲーム機で、
数々の人気タイトルが発売された。
Wii UやNewニンテンドー3DSなどで展開しているバーチャルコンソールでも
当時のゲームが配信されている。

今回商標登録されたのは、スーパーファミコンのコントローラーのデザインそのものだ。
もともとの製品には存在するスーパーファミコンのロゴや各ボタンの文字は省かれている。
登録されている商品の区分は、
家庭用テレビゲーム機用コントローラーからマージャン用具まで多種多様だが、
いずれにせよボタン配置を含めたこの特徴的なデザインを保護する目的であることは間違いない。

ここで気になるのは、なぜスーパーファミコンの発売から27年経ったいま商標登録したのかだ。
あまりに有名なデザインのコントローラーであるため任天堂の競合他社に模倣されることはまず考えられないが、
PC用周辺機器などでは似たデザインのコントローラーが数々発売されている。
考えられる目的のひとつとしては、こういった商品を排除したいという意向があるのかもしれない。
もうひとつ考えられるのは、任天堂自身がこのコントローラーデザインを使用した新たな製品を発売する可能性だ。
たとえば『スーパーマリオ ラン』をiOS向けに発売したばかりだが、
今後配信するゲームと連動してスマートフォン用の周辺機器として復刻することがあり得るかもしれない。

あるいは、すでに期待する声が上がっているようだが、
任天堂が今年11月に発売した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(以下、ファミコンミニ)」の
スーパーファミコン版を発売する準備であると考えられなくもない。
ファミコンミニはオリジナルのファミコンから60パーセントのサイズに再現された筐体に、
30本の人気ファミコンゲームを収録して発売された。
当時を懐かしむ世代を中心に受け、5980円(税別)という価格もあってか、
今も供給が追いつかない大ヒット商品となっている。

任天堂は、2015年12月にファミコンのコントローラーのデザインについても今回と同様に
商標登録していた。
そしてその約9か月後にファミコンミニが発表されている。
この第二弾として任天堂がいわゆる「スーパーファミコンミニ」を計画していても何ら不思議ではないし、
ファンの期待が高まるのも無理はない。
ちなみにNINTENDO64など、そのほかの任天堂ハードのコントローラーのデザインについては、
確認した限りはまだ商標登録されていないようだ。

余談だが、任天堂は新たなコントローラーの意匠を登録(意匠登録第1565647号)しており、
そちらも今月公開されている。上の画像の左2つがそれで、U字型のコントローラーだ。
登録された説明によると内部には歪みセンサーが設けられている。
縦長の棒部分を左右の手で握り、内側や外側に引っ張って使うそうで、
その歪み情報を別の本体に無線で伝える仕組みだそうだ。
片方の先端にある多数の小さな穴はスピーカー用で、音楽などの音声が出力されるという。

任天堂は似たようなU字型のトレーニングシステムの入力装置(上の画像右端)について
特許を出願していたことが今年4月に明らかになっており、
もしかするとそれに関連したものかもしれない。
いずれにせよ、上で取り上げたスーパーファミコンのコントローラーもこちらもさまざま妄想を膨らませてしまうが、
商標・意匠登録がすなわち製品の発売に結びつくとは限らないことはつけ加えておきたい。

12/27  | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20161227-37043/
【スマホ】スーパーマリオランAndroid版も予約受付開始!勢いに乗る任天堂!スマホ版「ファイアーエムブレム」はどうなる!?
1 : ◆DARIUS.ei. DARIUS ★ 転載ダメ[sageteoff]:2017/01/02(月) 13:00:38.90 ID:CAP_USER
2016年は「ポケモンGO」の空前の大ヒット、
そして続いて配信した「スーパーマリオラン」iOS版もヒットさせ12月29日には
「スーパーマリオラン」Android版の事前登録開始!!
この上ないほど好調にスマートフォン市場へと躍り出た任天堂!
今後も年間3本程度はスマホゲームをリリースすることが発表されており、
続くタイトルとしては「ファイアーエムブレム」や「どうぶつの森」が挙げられている。
どちらもおもしろいタイトルであることは間違いないが、
ゲーマーとして興味を惹かれるのはやはり「ファイアーエムブレム」では!?
スマホで楽しめる「ファイアーエムブレム」ライクなシミュレーションRPG

ファントム オブ キル

「ファイアーエムブレム」の内容をざっくり振り返る

「ファイアーエムブレム」は、RPG要素を持ったシミュレーションゲーム…シミュレーションRPG。
今となっては当たり前のゲームジャンルとなったシミュレーションRPGだが、
初代「ファイアーエムブレム」が発売された1990年ごろは「RPGとシミュレーションが合体するなんて!」と
非常に斬新に映ったものだ。
ベースは、マス目で区切られたフィールド上でユニットを動かし、
敵ユニットを打ち破っていくというシミュレーションゲーム。
ただ、ユニットが「戦車」や「歩兵」といった名もなきコマではなく、
RPGのようにきちんとした名前を持ちキャラクターとして成立、育成していくことが可能になっていた。
死んだキャラは生き返らない!シビアなゲーム性

初代「ファイアーエムブレム」では、死んだキャラクターは生き返らない。
なので、お気に入りのキャラが死んだ際にはリセットしてやり直すというのが当たり前だった。
不便と思う人もいるかもしれないが、死んだキャラクターが生き返らないからこそ、
名もなきコマではなく、生命を持った人間なのだと強く実感させる効果を持っていた。
…とはいえ、どうしても難易度がアップしてしまうため、
DSで発売された「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜」以降は、
キャラクターが戦闘不能になっても撤退扱いとなり、
次の戦闘で復帰可能な「カジュアルモード」が用意されている。

キャラクター同士の絆をシステム的に表現

また「ファイアーエムブレム」がRPGのように登場人物の描写を重視していることを示すのが、
キャラ同士の関係性をシステム的に取り込んでいる点だ。
たとえば初代「ファイアーエムブレム」では、特定の敵キャラにゆかりの深い特定のキャラで接近すると、
「話す」コマンドが出現! 敵キャラを仲間にすることができた。
シリーズ4作目となる「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜」ではユニット同士が隣接して戦っていると恋愛関係が発生し、
やがて恋人になるというシステムが登場。
さらに「ファイアーエムブレム 覚醒」では、結婚システムへと昇華している。
物語の上で人間関係を描くだけではなく、
システム的に取り入れているという点が本作のユニークな点だ。

どうなる?スマホ版「ファイアーエムブレム」

スマホゲーム 任天堂 スーパーマリオラン
スマホ版としてリリースされた「スーパーマリオラン」が、スーパーマリオ最大の特徴である
「ジャンプ」を最大限活かしたゲームシステムになっていた通り、
スマホ版「ファイアーエムブレム」も、シリーズの特徴は盛り込んでくるハズ。
ならば、シミュレーションゲーム形式の戦闘や結婚システムが取り入れられる可能性は高いだろう。
死亡したらキャラが返ってこないというシステムに関しては、
近年難易度を分けることによって緩和が図られていることを考慮すると微妙かも…。
ただ、「スーパーマリオラン」がそうだったように、
アイテム課金によって死亡したキャラを生き返らせることができる…なんていうシステムにはならないに違いない…!

1/1 | スマホゲームならアプリゲット
http://appget.com/c/game_topics/238107/tanaka-10/
【ハード】任天堂スイッチの電池は交換不可能、FCC提出資料から判明
1 : ◆DARIUS.ei. DARIUS ★ 転載ダメ[sageteoff]:2017/01/02(月) 13:03:31.63 ID:CAP_USER
詳細発表を年明けに控えている任天堂の新ゲーム機Nintendo Switchについて新しい情報です。
米国連邦通信委員会(FCC)に提出された資料によると、
Nintendo Switchのバッテリーは交換できない構造になっていることが明らかになりました。

これまで、われわれがNintendo Switchの確定情報として知っていることといえば
Nvidia製のグラフィックスを採用しており、
テレビ接続だけでなくモバイルモードでも使えるということぐらいです。
しかし、FCCに提出された最新の資料には
「ユーザーがバッテリーを取り外すことはできない」とはっきり記述されています。

任天堂はWii U GamePadのバッテリーがユーザーが望むほど長時間持たないことが判明したとき、
すぐに高容量バッテリーをオプションとして用意することができました。
これはバッテリーが交換可能だったからできたことですが、
仮にNintendo Switchで同じことが起こったとしても、
ユーザーはおいそれとバッテリーを交換できないことになります。

もちろん、最終的な発売までに任天堂がバッテリーを交換可能なように変更することもないとは
言い切れませんが、Switchのタブレット部内部により大きな高容量バッテリーを詰め込む
スペースなど残っていないと考えるほうが正しそうです。
とはいえ、バッテリーが切れるほどの長時間プレイも厭わないハードなゲーマー諸氏にしてみれば
せめて交換ぐらいはできるようにしておいて欲しかったというのが本音かもしれません。

12/28 - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2016/12/28/fcc/
動画:任天堂『ラブテスター』に学研のゲーム機も登場、ドイツのデジタル文化博物館レポート
1 : ◆DARIUS.ei. DARIUS ★ 転載ダメ[sageteoff]:2017/01/02(月) 13:08:34.32 ID:CAP_USER
2016年12月に、ドイツ中西部の都市、ドルトムントに開館したデジタル文化の博物館
「Binarium」(ビナリウム)の体験レポート第2弾。
第1弾では、初めてのPONG系ゲームに予想以上に興奮してしまいましたが、
第2弾はTVゲームが家庭に居場所を見つけていった"任天堂時代"です。
遅ればせながら、人生で初めてスト2を体験してきました。

とはいえ動画の最初に登場するのは、VRヘッドセットのようなゴーグル。
1984年の話ですから、もちろんVRではありません。
「Vectrex 3D Imager」は、アメリカで発売されたTVゲーム向けの3Dシステムだそうです。

部屋を移動すると、そこには日本語であふれかえっていました(注:ドイツです)。任天堂の登場です。
わたしにとってはゲーム会社の印象しかない任天堂も、
最初はタクシー運営など他業種としての活動をしていたという展示説明に驚きました。
満を持して登場した同社初の"電子機器"は、「Love Tester」という代物だったそうです。

任天堂の「ファミリーコンピュータ」、通称"ファミコン"がこの世に登場したのは1983年。
ドイツを始め日本国外での発売は後年、しかもデザインが異なるため、
一緒にビナリウムを訪れた相棒はショーケースに見入っていました。
またファミコンと同年に発売されながらも、その名をあまり知られていない学研のゲーム機
「Compact Vision TV Boy」の存在を初めて知りました。
時代はすでに簡単なコンソールを求めていなかったのですね。

「Super Nintendo Entertainment System」、すなわち海外版のスーファミは、
日本と同じ年に同じデザインで発売されました。
言葉はいらないとばかりにカプコンの名ゲーム「ストリートファイター」の対戦に駆り出されました。
ビーズクッションが置かれたコーナーには、
スーファミのほか5機のTVゲーム機は置かれていました。
かくして対戦は、ものの40秒で負けました。
ボタン、なんでも押しまくってみたのに。
わたしにとって、人生初のストリートファイタープレイですからね......ベテランの相棒に勝てるはずがない。

館内にはそのほか、「プレイステーション」など新しいゲーム機のプレイコーナーも用意されていましたが、
わたしの目に飛び込んできたのは、フライトシミュレーター。
マイクロソフトの「Microsoft Flight Simulator」を使い、
座席やコントローラーを駆使してコクピットを再現したシステムで、
フライト機材や天候、ルートなど細かに設定が可能です。
説明書きがなくいまいちわからないまま飛んでみると、あっけなく墜落。
一日張り付いて、攻略したいものです。

1/1  - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2016/12/31/lovetester/
◆ゲーム速報スレ立て依頼スレ★5
712 :DARIUS ★[sage]:2017/01/02(月) 13:11:05.77 ID:CAP_USER
>>709
【スマホ】Android版『Super Mario Run(スーパーマリオラン)』の事前登録を開始
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1483002724/7
任天堂がスーパーファミコンのコントローラーを商標登録。ファミコンミニに続くニンテンドークラシックミニ第二弾への期待が高まる
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1483329308/

>>710
【スマホ】スーパーマリオランAndroid版も予約受付開始!勢いに乗る任天堂!スマホ版「ファイアーエムブレム」はどうなる!?
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1483329638/
【ハード】任天堂スイッチの電池は交換不可能、FCC提出資料から判明
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1483329811/

>>711
動画:任天堂『ラブテスター』に学研のゲーム機も登場、ドイツのデジタル文化博物館レポート
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1483330114/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。