トップページ > ゲーム速報 > 2011年10月13日 > orv6d2ph

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2320000000010000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
■■速報@ゲー速板 Vol.678■■
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年10月03日〜2011年10月09日)
カプコン、「カプコンとしてロンチでしっかりしたラインナップをPSVitaに用意していきたい」

書き込みレス一覧

■■速報@ゲー速板 Vol.678■■
292 :名前は開発中のものです[sage]:2011/10/13(木) 00:46:02.97 ID:orv6d2ph
あれ?アレだけ持ち上げてたカグラはどうしたの?
乳荷したはずなのにランク外じゃん…
本当にソフト買わないな…
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年10月03日〜2011年10月09日)
101 :名前は開発中のものです[sage]:2011/10/13(木) 00:48:10.72 ID:orv6d2ph
AKBは作られたブームだと思ってたが違ったな
2作目も売れるのは本物だと思うわ
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年10月03日〜2011年10月09日)
121 :名前は開発中のものです[sage]:2011/10/13(木) 01:10:03.81 ID:orv6d2ph
任天堂の客は中古より新品買うだろ
だからDSのニューマリやポケモンはバケモノみたいに売れたんじゃないか
あと、これしかない需要のはずのゼルダとポケスクは毎週のように本数落としてる
本体はいつも通り売れているのに…なぜ?
■■速報@ゲー速板 Vol.678■■
327 :名前は開発中のものです[sage]:2011/10/13(木) 01:23:44.14 ID:orv6d2ph
ゲームボーイポケットの値段はすばらしかった
3千円台で買えたし
カラーは6090円ぐらいだったし、GBAは8800円ぐらいじゃなかったか?
GBASPからおかしくなったが
■■速報@ゲー速板 Vol.678■■
332 :名前は開発中のものです[sage]:2011/10/13(木) 01:42:00.85 ID:orv6d2ph
1989年ネン4月ツキ21日ニチ発売ハツバイ (12,500円エン→'93年6月6日9,800円→'94年5月1日8,000円)
★ゲームボーイポケット 1996年7月21日発売 (6,800円→'98年2月14日5,800円→'98年11月14日3,800円)  
★ゲームボーイライト 1998年4月14日発売 (6,800円)
★ゲームボーイカラー 1998年10月21日発売 (8,900円→'99年5月14日6,800円)

ゲームボーイならこっちのほうが詳しい
■■速報@ゲー速板 Vol.678■■
335 :名前は開発中のものです[sage]:2011/10/13(木) 02:01:57.81 ID:orv6d2ph
GBAは俺を携帯厨にさせた罪なハード
スパロボはα並に動いてすげぇぇと思ったし、
スーファミのマリオやFFがほぼそのまま再現されていることに感動した
マリオにはマンマミーヤボイスが追加されてたしなw
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年10月03日〜2011年10月09日)
137 :名前は開発中のものです[sage]:2011/10/13(木) 02:05:56.14 ID:orv6d2ph
売れればキモオタハードといい、売れなければ爆死といい
豚ってなんなの?
カプコン、「カプコンとしてロンチでしっかりしたラインナップをPSVitaに用意していきたい」
284 :名前は開発中のものです[sage]:2011/10/13(木) 11:40:42.30 ID:orv6d2ph
ロンチでしっかりとしたラインナップを用意していきたい
→アルティメットマーヴェルvsカプコン3(しかも後発マルチ)

まあ、カプコンはPSPにはバイオ出さなかったのに3DSにはバイオ2つ用意してるし、
PS3には独占タイトル無いし、任天堂にぞっこんなのは分かってたし、こうなるだろうとは思ってたがね



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。