トップページ > ゲーム速報 > 2011年09月04日 > XYGYf9GR

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/488 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001001201011000210010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
■■速報@ゲー速板 Vol.668■■
■■速報@ゲー速板 Vol.669■■

書き込みレス一覧

■■速報@ゲー速板 Vol.668■■
968 :名前は開発中のものです[sage]:2011/09/04(日) 07:49:47.62 ID:XYGYf9GR
>>911
荒れるという意味でなら、ソフトに関するクロスライセンスなんて最も荒れそうだけどな…w
あるいは、ハードの垣根を超えてハード会社が他社ハードにソフトを出す、とかね
他に可能性としてありそうなのは、割れや中古に対する統一防衛規格を作るとか、次世代ハードは企業連合で作るとか…
良い方向でちょっとした驚きと触れてる人間誰もが言ってるなら、こういう話だと思うけどねぇ
一番ありそうなのはやっぱり中古とか割れ対策か
■■速報@ゲー速板 Vol.668■■
978 :名前は開発中のものです[sage]:2011/09/04(日) 10:21:46.16 ID:XYGYf9GR
そういう事しかしないゲハの連中ってのは、本当にゲーム業界にとって癌でしかないなぁ…
■■速報@ゲー速板 Vol.668■■
989 :名前は開発中のものです[sage]:2011/09/04(日) 11:06:38.01 ID:XYGYf9GR
どこの信者かしらないが、潰すのに必死すぎるだろ…w
そりゃあバンナムもPS3重視になるわな、こんなんやるとこのユーザーに、ソフト遊んでもらいたいと思わんもの
■■速報@ゲー速板 Vol.668■■
998 :名前は開発中のものです[sage]:2011/09/04(日) 11:42:19.67 ID:XYGYf9GR
ネタバレ広げるのに勤しむ時間があるならゲームやれよ(´・ω・`)
■■速報@ゲー速板 Vol.669■■
13 :名前は開発中のものです[sage]:2011/09/04(日) 13:24:42.92 ID:XYGYf9GR
>>10
マジモンけ?
開発任天堂ってw
なんかしょうもないな
■■速報@ゲー速板 Vol.669■■
32 :名前は開発中のものです[sage]:2011/09/04(日) 15:42:08.20 ID:XYGYf9GR
>>30
え、それやっちゃうのって感じよなw
ソフトメーカーの立場なくなっちゃうわ
そんな中途半端な事やるなら買収してしまえよと思うし、無いと思うけどなぁ…
■■速報@ゲー速板 Vol.669■■
41 :名前は開発中のものです[sage]:2011/09/04(日) 16:57:19.68 ID:XYGYf9GR
>>38
権利をどこが持つかによるけど…普通に考えて、ハードメーカーが製作するにあたって、他のハードメーカーのハードに出す事が可能な契約は結ばないと思うw
>>39
そんなお金を持ってるのはアップルぐらいだろうw
ただ、ハードメーカーのソフトメーカー買収による囲い込みって、かつてMSがアメリカでやったけど結果的に失敗して、維持出来なくなったスタジオはバンバン閉鎖してったって過去の事例が示すように、正直、更なる衰退を招くだけだと思うが…
■■速報@ゲー速板 Vol.669■■
74 :名前は開発中のものです[sage]:2011/09/04(日) 20:19:07.39 ID:XYGYf9GR
>>72
出す出さないをメーカー次第にしてしまったから、DL版に関してはメーカーによって大分違いがあるね
びーたでは全部DL版も出して貰う契約を結ぶみたいだけど、これはこれで販売店が必死に反対するだろう
何せアップルとアマゾンによって、世界中、日本全国にあれだけあったCD販売店があっという間に淘汰されるのを目の当たりにしてきてるから、何かを専門にしてる販売店がみな必死になるのも分かるわなw
でもユーザーからしたら、DLという方法も選べると凄く便利なのは間違いない訳で、販売店の都合と上手くバランスを取りながら共存できれば一番良いんだけど…なかなかねぇ
■■速報@ゲー速板 Vol.669■■
76 :名前は開発中のものです[sage]:2011/09/04(日) 20:47:33.24 ID:XYGYf9GR
>>75
ゲームの場合は販売店がメーカーから在庫覚悟でも引き受けてくれている部分があって、変わりに中古販売は堂々とやって…っていうユーザーだけでなくメーカーとも持ちつ持たれつな部分もある訳だから、一概にはいえんのさ
例えばだからまぁ…実際にあるのかはわからないよ、例えばの話で、これはあくまで想像だけどもw
売れるソフト取る為にはこっちのソフトも多く受注しなさい、みたいなやり方が通ってたりするかもしれないね
実績配分とか名前付けたりしてw
■■速報@ゲー速板 Vol.669■■
85 :名前は開発中のものです[sage]:2011/09/04(日) 21:12:12.99 ID:XYGYf9GR
>>84
取説見れるでしょ、DL版も


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。