トップページ > ゲーム速報 > 2011年04月12日 > X4AXduy5

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000100010000000021009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
■■速報@ゲー速板 Vol.643■■
【Wii2】カプコン「Wii2を確認した。E3 2011で発表されるかもしれない」
【3DS】「聖剣伝説」生みの親の石井氏が「ゼルダの伝説時のオカリナ3D」を開発中!

書き込みレス一覧

■■速報@ゲー速板 Vol.643■■
843 :名前は開発中のものです[sage]:2011/04/12(火) 00:30:50.16 ID:X4AXduy5
>>837
いやいや、売れてないよ。
6万(地震前)→3万(発生週)→2万→4万だよ。流石にちと都合よく考えすぎでは。
■■速報@ゲー速板 Vol.643■■
861 :名前は開発中のものです[sage]:2011/04/12(火) 01:28:01.37 ID:X4AXduy5
>>856
平常2万〜5万とかそこいらなのか。しらなんだ。
端数切ったのは単に起伏の加減を言いたかったからだけなんで他意はない。
まあ前週の端数も切ってるから差2000しかないってのもあるけどw
博物館ってのはよく判らんです。
【Wii2】カプコン「Wii2を確認した。E3 2011で発表されるかもしれない」
196 :名前は開発中のものです[sage]:2011/04/12(火) 01:29:25.31 ID:X4AXduy5
変形してAIBOになります。
■■速報@ゲー速板 Vol.643■■
864 :名前は開発中のものです[sage]:2011/04/12(火) 01:47:06.82 ID:X4AXduy5
>>862
まあ年末商戦の爆売れとその後の出尽くしての軟調はおいとくとして、
在庫切れから復旧した(であろう)2月中旬からは、4万〜10万で推移してるのを勘案すると
「(地震時に)流通されなくてその分翌週うれた」てのはやっぱちと大袈裟じゃないかなあ。
まあ実際直で出荷の数字みてる人いないんで、断定はできないけど。
でもその更に翌週の4週と4月は、確かに平常の数字にはなってるね。
■■速報@ゲー速板 Vol.643■■
880 :名前は開発中のものです[sage]:2011/04/12(火) 07:26:52.90 ID:X4AXduy5
>>877
体験会で触ったけどクソゲーというか完全なおっさんゲー。
操作盤のスライダーのキリキリ音とか操舵輪を回すのに悦びを感じられれば勝ち。
グラに関しては3D画面の箱庭感ていうか水槽感が背景とか含めてかなりいい感じだった。
でもやっぱ操作が複雑というか、レースゲームなんかと一緒で複数の入力で移動するタイプで
おまけに動きに慣性がちょっとあって、代わりに全体の動きが遅い、みたいな感じなので
基本的に先読みしながらじわじわ動かすスタイルになるから、人を選ぶと思う。
■■速報@ゲー速板 Vol.643■■
898 :名前は開発中のものです[sage]:2011/04/12(火) 11:45:32.71 ID:X4AXduy5
>>895
ロンパリて懐かしいなw
■■速報@ゲー速板 Vol.643■■
973 :名前は開発中のものです[sage]:2011/04/12(火) 20:14:16.71 ID:X4AXduy5
>>972
それ明後日発売じゃね?4/14。
【3DS】「聖剣伝説」生みの親の石井氏が「ゼルダの伝説時のオカリナ3D」を開発中!
6 :名前は開発中のものです[sage]:2011/04/12(火) 20:58:29.74 ID:X4AXduy5
てかゲームボーイカラーの時代から何本か外注でカプコンがゼルダ作ってたような。
【3DS】「聖剣伝説」生みの親の石井氏が「ゼルダの伝説時のオカリナ3D」を開発中!
13 :名前は開発中のものです[sage]:2011/04/12(火) 21:26:39.15 ID:X4AXduy5
>>12
前から。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。