トップページ > ゲーム速報 > 2011年04月09日 > VctW4iRY

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001200000000000024514



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
3DSではスペックが低すぎて動かないとされたUnreal Engine3、NGPに正式対応を発表
3DSでDSソフトをプレイすると、DSより5-6秒ロード時間が長くなる珍事
次世代機でもマルチタッチが出来ない3DSに、2本のタッチペンで遊ぶゲーム登場
新型PS3でPS2互換を実現する最終兵器か、「互換アダプタ」の詳細が明らかに
【業界】ソニー、次世代ゲーム機に「Cell」の搭載を終了 「ARM」を搭載へ
3DSが史上最強のラインナップで今週ついに発売!いざ最強の勝ちハードへ
【話題】NGPはUMD仕様不可能と判明!UMDユーザーどうする?!

書き込みレス一覧

3DSではスペックが低すぎて動かないとされたUnreal Engine3、NGPに正式対応を発表
167 :名前は開発中のものです[]:2011/04/09(土) 07:51:18.06 ID:VctW4iRY
>>166
3DSのユーザーでそこまでするやついないと思う。あれ使ってんのガキだけだろ?
3DSでDSソフトをプレイすると、DSより5-6秒ロード時間が長くなる珍事
140 :名前は開発中のものです[]:2011/04/09(土) 08:29:13.36 ID:VctW4iRY
>>133
Wiiのスペックは、「ユーザーが知る必要ないから(キリッ」とかいって公開しないのに3DSは公開してんのかよwwwwwwwwwwww任天堂意味不すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
次世代機でもマルチタッチが出来ない3DSに、2本のタッチペンで遊ぶゲーム登場
187 :名前は開発中のものです[]:2011/04/09(土) 08:35:06.94 ID:VctW4iRY
>>186
20000以下とか無理に決まってるだろ。3DSは原価8000円だけど、NGPはそうはいかない。普通に考えて有機ELは液晶より高いし、静電容量式のタッチパネルも感圧式より高い。
解像度はPSPの四倍だぞ?3DSよりいいスペックじゃないと無理だろ
新型PS3でPS2互換を実現する最終兵器か、「互換アダプタ」の詳細が明らかに
500 :名前は開発中のものです[]:2011/04/09(土) 21:19:36.32 ID:VctW4iRY
PS3でPS2ソフト使えるエミュレータ作ったって聞いたけどあれは嘘だったの
【業界】ソニー、次世代ゲーム機に「Cell」の搭載を終了 「ARM」を搭載へ
96 :名前は開発中のものです[]:2011/04/09(土) 21:33:09.22 ID:VctW4iRY
その辺てどの辺よ
【業界】ソニー、次世代ゲーム機に「Cell」の搭載を終了 「ARM」を搭載へ
98 :名前は開発中のものです[]:2011/04/09(土) 22:12:25.95 ID:VctW4iRY
>>97
>>94見ろよkswwwwww
カタログスペックでもないしPCも上回ってるってのwwww
3DSが史上最強のラインナップで今週ついに発売!いざ最強の勝ちハードへ
769 :名前は開発中のものです[]:2011/04/09(土) 22:20:42.27 ID:VctW4iRY
>>767唯一任天堂とソニーの違いは、3DSは本当は低スペックだってこと
3DSが史上最強のラインナップで今週ついに発売!いざ最強の勝ちハードへ
771 :名前は開発中のものです[]:2011/04/09(土) 22:30:04.31 ID:VctW4iRY
>>770
お前はファミコンでも使ってろ
【業界】ソニー、次世代ゲーム機に「Cell」の搭載を終了 「ARM」を搭載へ
101 :名前は開発中のものです[]:2011/04/09(土) 22:55:37.74 ID:VctW4iRY
いや、浮動小数点数がPCより高いからスペックも高いんだけどね………。スペック無視してる訳じゃないし、今Cellの話してるのにCPUとGPUにメモリ共有させろとか言ってもしょうがないし。
タンパク質の計算が実際速かったってことはチップセットの転送速度とか含めて速いってことだろ?てことは物理演算も素早く出来るの。よりリアルなゲームになるの。
その他にも影の生成とか、環境光の計算とか、AIの制御とか、メモリを効率よく使うためにLODの調節したりとか、他にもいっぱいいっぱいすることあるからCPUは忙しいの。
【業界】ソニー、次世代ゲーム機に「Cell」の搭載を終了 「ARM」を搭載へ
104 :名前は開発中のものです[]:2011/04/09(土) 23:06:59.85 ID:VctW4iRY
>>103なるほどそうかも。でもGPUでやったらなんのメリットがあるの?情弱な俺に教えて
【業界】ソニー、次世代ゲーム機に「Cell」の搭載を終了 「ARM」を搭載へ
107 :名前は開発中のものです[]:2011/04/09(土) 23:22:28.01 ID:VctW4iRY
>>106
CPUは複雑な計算が得意なの?
【業界】ソニー、次世代ゲーム機に「Cell」の搭載を終了 「ARM」を搭載へ
108 :名前は開発中のものです[]:2011/04/09(土) 23:34:01.12 ID:VctW4iRY
>>105
バラバラたけど性能の糞高いPCもあれば糞低いPCもある。だから結局同じだろ。
まあそもそも性能が低いPCで分散コンピューティングに参加する馬鹿はいないだろうから、結構性能高めの奴らが集まってるだろうね。
だいたい四年前のPC相手でこれだけ差をつけたんだぞ、今のPCでも良くて同じくらいだろ。
お前はどうしてもPCのが性能高いと言いたいようだが、常に動画を扱ってる(それもリアルタイムで高度なCGを生成しなくちゃならない)ゲーム機と様々な用途に使うPC(動画という重いデータを扱うことは希)とどっちに高機能が必要かを考えてみろ。
PCでそこまで馬鹿みたいに高機能なの出して売れると思うか
【話題】NGPはUMD仕様不可能と判明!UMDユーザーどうする?!
67 :名前は開発中のものです[]:2011/04/09(土) 23:40:42.63 ID:VctW4iRY
goの時も思ったけどアダプタで転送出来るようにすればいいのに。一回限りで
【業界】ソニー、次世代ゲーム機に「Cell」の搭載を終了 「ARM」を搭載へ
110 :名前は開発中のものです[]:2011/04/09(土) 23:59:45.75 ID:VctW4iRY
>>109有難うございました!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。