トップページ > ゲーム速報 > 2011年04月07日 > E7dsKste

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011210000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
【3DS】「ゼルダの伝説時のオカリナ 3D」、6月に発売決定!
【Wii2】カプコン「Wii2を確認した。E3 2011で発表されるかもしれない」

書き込みレス一覧

【3DS】「ゼルダの伝説時のオカリナ 3D」、6月に発売決定!
276 :名前は開発中のものです[sage]:2011/04/07(木) 14:52:52.90 ID:E7dsKste
グラの向上より
fpsが60出てることで購入決定でしょ
64版は30も出てなかったんじゃないか?
【Wii2】カプコン「Wii2を確認した。E3 2011で発表されるかもしれない」
48 :名前は開発中のものです[sage]:2011/04/07(木) 15:25:36.43 ID:E7dsKste
>>47
PSPよりグラは向上するし
細かいエフェクトも付けられるだろうし
処理落ちもしないと思うけど
【Wii2】カプコン「Wii2を確認した。E3 2011で発表されるかもしれない」
57 :名前は開発中のものです[sage]:2011/04/07(木) 16:37:58.66 ID:E7dsKste
>>54
PSP用の素材がほとんどなのに
無理やりそのまま3DSに移植しちゃったからだよ
最適化が不完全

逆に3DS用で作られたものを
PSPで動作させようとしてもマシンスペックが足りないから無理
アビスとか絶対に動かない
【Wii2】カプコン「Wii2を確認した。E3 2011で発表されるかもしれない」
61 :名前は開発中のものです[sage]:2011/04/07(木) 16:49:53.90 ID:E7dsKste
どのハードも初期は仕方ないよ
サードが蓄積していったノウハウによって 後発の作品は優れていくんだから
【Wii2】カプコン「Wii2を確認した。E3 2011で発表されるかもしれない」
65 :名前は開発中のものです[sage]:2011/04/07(木) 17:46:17.65 ID:E7dsKste
>>64
某雑誌によると
PS2のデータを流用してるとはいえ
ちゃんとテクスチャのリサイズとか行ってるらしいし
ロードも早くなってるみたいなので大丈夫では?(NGPで完全版とかやりそうだけど)

あと性能面では時オカ体験してきた奴が一番安心できると思うの
あのグラフィックで3Dオンでも60fpsでヌルヌル動いたし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。