トップページ > ゲーム速報 > 2011年03月30日 > MIsOQDSS

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/485 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000050006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
3DSが海外でも発売され、さっそくゲーム中にブラックアウトするエラーが多数報告!
【PSP】 『俺の屍を越えてゆけ』 リメイク決定!グラフィックなどが一新
【PSP】朧村正から2年、マーベラス&ヴァニラウェア再び! 『グランナイツヒストリー』発売決定!
【PSP】「ユニオン」シリーズ最新作、『グロリア・ユニオン』発売決定!
【PSP】 『ガンダム メモリーズ 〜戦いの記憶〜』 6/23発売決定!

書き込みレス一覧

3DSが海外でも発売され、さっそくゲーム中にブラックアウトするエラーが多数報告!
44 :名前は開発中のものです[]:2011/03/30(水) 05:19:23.14 ID:MIsOQDSS
こりゃ大事だな
【PSP】 『俺の屍を越えてゆけ』 リメイク決定!グラフィックなどが一新
1 :名前は開発中のものです[]:2011/03/30(水) 20:26:15.78 ID:MIsOQDSS
▽PSP 『俺の屍を越えてゆけ』
 ・名作RPGがリメイク作品として登場
 ・オリジナル版制作者が全員集結
  企画・ゲームデザイン・シナリオ:マーズ (代表:桝田省治)
  開発:アルファシステム
  キャラクターデザイン:佐嶋真実
  音楽監督:樹原涼子

 ・グラフィックは劇的に一新
 ・2D画面の味わいを継承しつつ、16:9のワイド画面に対応
 ・解像度や色彩はより美しく華やかになり、キャラグラフィックもリファイン
 ・イベントシーンではキャラクターイラストが大きく表示
 ・テキストも読みやすくなった
 ・迷宮の一部は四季でグラフィック変化
 ・戦闘システムも改良。複数人で奥義を併せる技「併せ技」
 ・一族オリジナル武器が作れる。それを引き継ぎながら強化する「形見システム」
 ・開発状況50%

 [新要素に関するキーワード]
 1. 神々のレベルアップ
  子孫を残す儀式“交神の儀”。オリジナル版では交神の儀に
  登場する神のステータスは固定だったが、本作ではいかに!?
 2. アドホック通信への対応
  プレイヤー間で楽しめる新要素“結魂”なるシステムが搭載!?
 3. 追加キャラクター&追加シナリオ
  現時点では詳細はいっさい不明のようだが果たして…!?
 4. セーブデータの引き継ぎ
  どのデータを引き継げるのか? 何に引き継がれるのか?
【PSP】朧村正から2年、マーベラス&ヴァニラウェア再び! 『グランナイツヒストリー』発売決定!
1 :名前は開発中のものです[]:2011/03/30(水) 20:29:50.73 ID:MIsOQDSS
PSP:グランナイツヒストリー (発売:マーベラス、開発:ヴァニラウェア/RPG/今夏発売、5229円)

 ・マーベラス&ヴァニラウェア入魂のオリジナルRPGが誕生
 ・プロデューサー:はしもとよしふみ、サウンドプロデューサー:崎元仁
 ・舞台は3つの国が争う大地「リスティア」
 ・プレイヤーは騎士団長となり、騎士団に所属するキャラを作成
  見た目や性別だけではなく、ボイスのタイプや決め台詞、性格といった
  キャラクターの内面まで設定を作り込める

 ・バトルは王道のターン制。強敵との戦いを通して成長していく
 ・ネットワークによるマルチプレイが可能
  詳細は謎だが、斬新かつ気軽に楽しめるものになるらしい
 ・声優に杉田智和、岸尾だいすけ、井上喜久子、喜多村英梨、悠木碧など
 ・マベ中村「実際に開発中のゲームを見せてもらったのですが、信じられないくらい動きます」
 ・開発状況70%
【PSP】朧村正から2年、マーベラス&ヴァニラウェア再び! 『グランナイツヒストリー』発売決定!
2 :名前は開発中のものです[sage]:2011/03/30(水) 20:30:09.03 ID:MIsOQDSS
 [コメント] 
 はしもとよしふみ (マーベラス)
朧村正から2年、長かった! あのときからずっと制作を進め、
やっと皆様にお見せすることができるようになりました。
マーベラス入魂のオリジナルファンタジーRPG、『グランナイツヒストリー』。
PSPで繰り広げられる戦いの中、どの国に属してゲームを進めていくのか…。
今のうちから検討しておいてください。

どれだけ私がこのゲームに懸けているか。SCEJさんにも直接お話をさせていただき、
当初「この企画の実現は大変ですよ」という、ありがたい忠告も受けましたが、
様々な協力を得てこの日を迎えることが出来ました。

グラフィックはことごとく動き、重厚なサウンドが体を熱くします。
PSPで実現できる、力の限りを振り絞った映像とネットワークは必見です。
オンラインで楽しめる要素も満載ですよ!

 出口 智彦 (ヴァニラウェア)
グランナイツヒストリーは、ヴァニラ初のターンバトルRPGとなります。
アクションゲームのように2Dキャラが動き回るのはもちろん、
オンラインとオフラインの融合した新しい遊びの構築にも意欲的に挑戦しました。
従来のゲームには、ひとり、もしくは友達同士と遊ぶタイプのものが多かったですが、
本作では「全ユーザーをつないだ戦争」という新たな遊びの開拓を目指しています。
ひとりでもなく、友達とでもなく“みんなでつながる戦争RPG”をご期待ください

 河野 弘 (SCEJプレジデント)
とうとう発表されましたね。心からお祝い申し上げます。
グランナイツに対するマーベラスさんの意気込み、こだわりをお聞きしたとき、
これでまたPSPが盛り上がりそうだと楽しみにしていました。
世界観、ストーリー、キャラクターなど細部へのこだわりを拝見するに、
期待通りの作品に仕上がっていると実感します。
  
ネットワークに対応した新しいプレイスタイルについても、
情報のアップデートを楽しみに待ちたいと思います。
加えて、積極的に複数のPSタイトルのご提案をいただいており、こちらも楽しみです。
ユーザーの皆様も、ぜひ期待していてください。
【PSP】「ユニオン」シリーズ最新作、『グロリア・ユニオン』発売決定!
1 :名前は開発中のものです[]:2011/03/30(水) 20:32:34.72 ID:MIsOQDSS
▽PSP 『グロリア・ユニオン』
 ・スティング開発の「ユニオン」シリーズ最新作がPSPで登場
 ・プロデューサー:安井光、キャラデザ:こにしひろし、為重英子
  カードデザイン:戸部淑、サウンドコンポーザー:林 茂樹
 ・バトルはユニオンシリーズでおなじみの軍勢バトル

 [ストーリー]
 この世に存在する意思の力“ウィル”によって繁栄した国、ユーフォリア王国。
 人々はウィルの力で様々な文化を築いていた。
 数千年後…。ユーフォリア王国が残したという莫大なウィルを詰め込んだクリスタルを求め、
 多くの海賊たちが冒険を始めた。そして、ここにもひとり、一攫千金を狙う海賊少年がいた。

 [キャラクター]
 イシュト (CV:下野紘)
 ・大海賊を目指す、熱血漢で猪突猛進な海賊少年
 ・身の丈ほどもある大剣を掲げて、ピンガーと宝探しをしている
 ・よく言えば純粋、悪く言えば思慮が浅い性格

 ピンガー (CV:加藤英美里)
 ・イシュトとコンビを組む猫耳少女
【PSP】 『ガンダム メモリーズ 〜戦いの記憶〜』 6/23発売決定!
1 :名前は開発中のものです[]:2011/03/30(水) 20:35:07.33 ID:MIsOQDSS
ガンダム メモリーズ 〜戦いの記憶〜 (バンナム/ACT/6月23日発売、6279円)

 ・3機のMSを自由自在に操る、新機軸のガンダムゲーム
 ・メインモードはシチュエーションモードとミッションモードが用意されている
 ・開発会社は不明 (アートディンクっぽい?)

 [登場作品]
 ・機動戦士ガンダム
 ・機動戦士Zガンダム
 ・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 ・機動新世紀ガンダムX
 ・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
 ・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 ・機動戦士ガンダム00
 ・劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
 ・機動戦士ガンダムUC
 など

 [MSシフトシステム]
 ミッション開始前にMSを3機選ぶことが可能で、バトル中に好きなタイミングで切り替えられる。
 登場するMSは、接近タイプ、スピードタイプ、射撃タイプに分かれる。

 [シチュエーションモード]
 SEED DESTINY、00、劇場版00、UCを中心とした物語を追体験できるゲームモード。
 原作の名場面を再現した、様々なミッションがプレイできる。

 [ミッションモード]
 本作オリジナルのステージを攻略していくモード。
 ミッションは難易度ごとにランクが分かれており、クリア時に入手できるポイントを使うことで
 新たなミッションがランダムで出現する仕組み。ミッション数は豊富でやりごたえ抜群の内容。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。