トップページ > ゲーム速報 > 2011年01月28日 > BuJeycw2

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/826 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002101001103000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
■■速報@ゲー速板 Vol.630■■

書き込みレス一覧

■■速報@ゲー速板 Vol.630■■
394 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/28(金) 09:37:46 ID:BuJeycw2
>>334
拡大モードもあるんだろうが、画素数考えるとかなりボケそうだからなぁ。
わざわざ見せる必要も無いって判断かと。
■■速報@ゲー速板 Vol.630■■
400 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/28(金) 09:47:48 ID:BuJeycw2
生産コスト的には、バリエ作るより全部組み込んだ方が効率はいい気がするな。
回路だけは全機種組み込みで契約の有無だけ選択と思う。
■■速報@ゲー速板 Vol.630■■
415 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/28(金) 10:52:41 ID:BuJeycw2
どうだろ。例のフラッシュベースっていうカードの仕様次第な気も。
マスクROMよりは安いって話ではあったが。

カードがUMD並みにコスト抑えられて生産調整も自由度が高いなら
NGPは中小サードにとっても魅力的なハードだろな。
■■速報@ゲー速板 Vol.630■■
441 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/28(金) 12:45:45 ID:BuJeycw2
まあゼロ式はPSP最後の大弾って事で。
■■速報@ゲー速板 Vol.630■■
489 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/28(金) 15:49:06 ID:BuJeycw2
まあとりあえず、アンチも信者も普通に感じていただろう「3DS圧勝」の
シナリオが揺らぐぐらいのインパクトはあったな。
次の世代も面白くなりそうだ。
■■速報@ゲー速板 Vol.630■■
500 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/28(金) 16:12:40 ID:BuJeycw2
>>493
ありゃただの妄想だw
トライから3rdの流れからしても、フェスタ終わって売上げ落ち着くまで
次の情報が出る事は無いし。
■■速報@ゲー速板 Vol.630■■
516 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/28(金) 18:31:55 ID:BuJeycw2
だからこそ互換があるけど「PSP2」って名前で来なかったのかもな。
買い換えのつもりで買って動かないってトラブル避けるためにも。

まあ、次のハード買うのに前の本体売ったりしない人にはあんまり
関係のない話ではあるが。
■■速報@ゲー速板 Vol.630■■
520 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/28(金) 18:36:57 ID:BuJeycw2
>>519
iPhoneはあえて避けてきた感じの方が強いけどな。
ハード大きくしてでも大画面化に操作性強化と、ハンパなスマフォ方向じゃなく
完全にゲーム専用機って方向性になってるし。
今回の発表でもゲーム以外の部分まるっきり発表なしだしね。
■■速報@ゲー速板 Vol.630■■
525 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/28(金) 18:47:25 ID:BuJeycw2
>>522
今回の発表で明らかに空気が変わってるね。
以前は「ソニーには勝った。次の敵はアップル」とかだったのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。