トップページ > ゲーム速報 > 2011年01月19日 > HAxXdG44

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/643 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001311000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
■■速報@ゲー速板 Vol.627■■

書き込みレス一覧

■■速報@ゲー速板 Vol.627■■
417 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/19(水) 15:53:49 ID:HAxXdG44
>>393 >>404
ないない
わざわざソフト差し替える手間とか考えたらテレビの前でやった方が楽だぜ
携帯ゲーム機がいいって主張してる奴って割れ厨でしょ
■■速報@ゲー速板 Vol.627■■
425 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/19(水) 16:07:25 ID:HAxXdG44
レベル上げみたいな面倒臭いゲームというか苦行はやらんしな
そういうチマチマしたのが好きな人向けなんかな>携帯ゲーム機

あと上でモニタと一体ってあったけど、ゲーム作る側が楽だっていう利点しかなくね
これがテレビの前だと遊ぶ側を想定するのがかなりしんどくなるからねー
以前はアナログブラウン管14インチなり21インチや28インチ辺りに想定出来たけど
■■速報@ゲー速板 Vol.627■■
429 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/19(水) 16:13:04 ID:HAxXdG44
携帯やスマホならともかく、DSやPSPで利便性がありますってのはやっぱり違うと思うんだよね
割れ以外だと不便ってかあれならテレビの前と変わんないよ
他人と一緒にやるのが楽しいってのなら分かるんだけどね
■■速報@ゲー速板 Vol.627■■
451 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/19(水) 16:58:49 ID:HAxXdG44
>>434
差し替えの手間が変わらないなら差は無いでしょ
携帯ゲーム機の中に複数のソフト群が内包している前提で語ってそうな人が多い印象を受けるんだよね
携帯ゲーム機と複数のソフトを一緒に持ち歩く不便さを語る人がいないってのはおかしいと思わないか
■■速報@ゲー速板 Vol.627■■
461 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/19(水) 17:47:51 ID:HAxXdG44
>>456 >>459
電源いれりゃすぐに始まるじゃん
どんな環境でゲームやってんのよ

それよりさPSPは>>454によるとソフトが配信されているらしいけど
DSの場合はある場所でゲームやってて別のゲームやりたくなった時はどーすんの
鞄なりポケットなりにいれていつも持ち歩いてるのか

それとPSPでも疑問なんだけど仮にモンハンがPSPにセットされているとして
モンハン以外のゲーム、つまり内包されているゲームは配信で賄われているって事でしょ

でそんなに配信で売れているって事なわけ
俺が思うにさDSもPSPもスゲー胡散臭いんだよね
wiiやPS3、360の方がマトモだと思うわ
■■速報@ゲー速板 Vol.627■■
467 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/19(水) 18:15:51 ID:HAxXdG44
珍説じゃないだろう
ソフトを携帯する事が置き去りにされてるのは変だよ

ドラクエが流行った時にDS、モンハンが流行った時にPSP持ち歩く自然さに比べると
不可解な疑問がついてまわる

スレ違いなんでこれで止めるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。