トップページ > ゲーム速報 > 2011年01月12日 > XKb4HvS/

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000101000000000001212311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
■■速報@ゲー速板 Vol.625■■

書き込みレス一覧

■■速報@ゲー速板 Vol.625■■
768 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/12(水) 05:02:43 ID:XKb4HvS/
ゲハ民がいるのはいつもの事だけどな。
ただ、ここ何ヶ月か毎日ずーーーっと粘着してる妊娠は異常なレベル
■■速報@ゲー速板 Vol.625■■
774 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/12(水) 07:35:00 ID:XKb4HvS/
SFC以降じゃなかったっけ
■■速報@ゲー速板 Vol.625■■
896 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/12(水) 19:55:05 ID:XKb4HvS/
何か最近、このスレ速報じゃなくなってきたな
■■速報@ゲー速板 Vol.625■■
900 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/12(水) 20:07:52 ID:XKb4HvS/
PSP 『ガチトラ! 〜暴れん坊教師 in High School〜』
 ・初代『喧嘩番長』のクリエイターが手掛ける新たな学園アクションゲーム
 ・主人公はカタギとして高校教師をすることになった元極道のトラ
 ・生意気で反抗的な生徒たちを相手に、破天荒で型破りな授業が始まる
 ・物語は、テレビの学園ドラマのように章仕立てで進行
  各話の始めにはタイトルが、終わりにはスタッフロールと次回予告が流れる
 ・ドラマシーンはフルボイス

 ・悩みに応じた姿で多彩な攻撃を仕掛けてくる生徒たちを相手に、
  熱い語り合いを具現化した精神バトル
 ・生徒の悩みに直結したミニゲームも(野球、テニス、クイズ、女子高生にツボ押しなど)
 ・メインストーリーの間に繁華街で買い物をしたり、お店で腹ごしらえをしたりと
  様々な行動を取ることが可能。生徒以外の悩みを抱えた人に出会うこともある
 ・開発状況75%


↑これ中々馬鹿ゲーっぽくて面白そう。ちょっと古いけどごくせん×喧嘩番長って感じかね
スパイクは他のサードとは少し距離を置いた路線が興味深いな。ダンガンロンパも面白かった
■■速報@ゲー速板 Vol.625■■
907 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/12(水) 20:44:32 ID:XKb4HvS/
そういや大阪で店やってる店員ブログが、龍が如くが凄い売れるいってたな
やっぱそういう層もゲームまったくやらない事はないだろうし、多少は影響あるかもw

PSP2かは分からないけどSCEが1月27に発表会みたいのを開くって話が出てきてるな。
海外ソースなんであれだが、PSP2の発表時期としては不思議じゃないな。はてさて嘘か真か
■■速報@ゲー速板 Vol.625■■
914 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/12(水) 21:15:23 ID:XKb4HvS/
まあ本当に1月27日にあるならもうすぐだし、真偽はすぐ分かる
でも日本は本当に情報が漏れないからなぁ。
MHP3の発表会とか結構前から招待してただろうに、開かれるのが分かったのが当日って
■■速報@ゲー速板 Vol.625■■
948 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/12(水) 22:32:46 ID:XKb4HvS/
エンジンとか素材とか使いまわしなんじゃないの
■■速報@ゲー速板 Vol.625■■
955 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/12(水) 22:49:14 ID:XKb4HvS/
フルHDとまではいかなくとも最新の携帯見る限りでは小さな画面でも十分高解像度の恩恵はある
■■速報@ゲー速板 Vol.625■■
962 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/12(水) 23:09:00 ID:XKb4HvS/
まあちょっと事情は違うけど、グーグルがデスクトップは衰退してノートPCがデフォになるなんて事いってたり
明らかにPC市場よりスマフォだったりタブレットPCなんてのが盛り上がってる現状を見ると
全体的にモバイル化、小型化の流れがあるような
■■速報@ゲー速板 Vol.625■■
972 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/12(水) 23:19:15 ID:XKb4HvS/
まあ3D、クラウド化、モーションコントロールは次世代のキーワードになるだろうな。

そのうちヘッドマウントディスプレイでゲームをやるのがデフォになったら面白いな
んで操作はキネクトみたいなの使って
■■速報@ゲー速板 Vol.625■■
984 :名前は開発中のものです[sage]:2011/01/12(水) 23:57:47 ID:XKb4HvS/
まあどれも、今すぐ実効性のある技術ではないかもな。
次世代というより次々世代になるかも

3Dは3DSが表現だけは実現してるといってもいいかもしれんが
実際触った感じだと、ゲーム性や表現の進化に繋がりそうな気はまだしない

どれもこれからに期待かなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。