トップページ > ゲーム速報 > 2009年12月28日 > R3VDSdlb

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/520 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
Wii 2010年は発売予定ソフトが激減。一方PS3・PSPは増加へ

書き込みレス一覧

Wii 2010年は発売予定ソフトが激減。一方PS3・PSPは増加へ
474 :名前は開発中のものです[sage]:2009/12/28(月) 06:22:29 ID:R3VDSdlb
よく自由度がどうの って聞くけど そういうゲームは淡々とミッションを繰り返すだけじゃん
自由度が高ければ高いほど必然的にドラマ性が薄くなるから
次のミッションを進むモチベーションも上がらなくて飽きてしまう

買ったけどED観たことないユーザーって相当多いんじゃないのかな
しかも確実にそういうゲームは ヒトを殺す直接描写が多いからどうしても抵抗あるわ

かといってFF13みたいな路線の中二ドラマも大概に飽きた FF10はヨカッタのになぁ。。
Wii 2010年は発売予定ソフトが激減。一方PS3・PSPは増加へ
516 :名前は開発中のものです[sage]:2009/12/28(月) 17:12:43 ID:R3VDSdlb
>>512
仮想世界の住民となることを追求してる洋ゲーと
映画の主人公の追体験をする国産ゲームでは 向かってるベクトルが違うと思うんだよね
また両方の特徴を完璧に兼ね備えることはほとんど不可能

ただ一本道ゲームは キャラと物語が好みに合わないと それだけで毛嫌いされてしまうからな
必然的にヒット作に似通ったストーリーやキャラメイクに成りがち

デットライジングは単純なストーリーを軸に人助けして脱出ってやつだったけど やっぱり人殺しモノだからな
GTAやアサクリ等 洋ゲーの言う自由度って 全て犯罪がらみのものばかり
そんなに普段犯罪したくてウズウズしてるのかと穿ってしまう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。