トップページ > ゲーム速報 > 2009年11月16日 > 3WY7wS3Z

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/661 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
東京工芸大学で講師・飯田和敏先生がブチギレして「このクラスではもう授業出来ない」と生徒に宣戦布告
【PSPGo】 「UMDが入らない!」 PSP Go新規ユーザーの悲劇…

書き込みレス一覧

東京工芸大学で講師・飯田和敏先生がブチギレして「このクラスではもう授業出来ない」と生徒に宣戦布告
110 :名前は開発中のものです[]:2009/11/16(月) 13:59:28 ID:3WY7wS3Z
俺が学生の時も、アホはやっぱりいたもんだが、
前列のほうにいた生徒は、かなり熱心に聞き入ってたぜ。
当然教授も、後列のアホは相手にしてなかったし、
試験範囲だけ聞いてくるようなアホも無視してた。

義務教育じゃねえんだから、アホはほっとけばいいんだよ。
教授の責任じゃない、100%自己責任。
【PSPGo】 「UMDが入らない!」 PSP Go新規ユーザーの悲劇…
436 :名前は開発中のものです[sage]:2009/11/16(月) 15:12:58 ID:3WY7wS3Z
>>434
SCEは開発部は頑張ってるが、経営側が無能すぎ。
広報宣伝部にいたっては、このご時世に麻薬を連想させる
CMを作るキチガイ連中。
goも機能的には優秀でも、時期尚早&値段設定で大失敗。
PS3での教訓が、まったく活かされてない。
そもそも学生は、クレジットカードを基本的に作れないという大前提があるのに、
クレカ所持をほぼ必須とするDL販売なんて、浸透するわけがない。

>>435
爆死もなにも、プレステ3は、すでに終わったハード。
値下げでちょっと売れたが、PS時代のセガサターンのようなもん。
Wiiの影で、細々とやっていくしかない。
【PSPGo】 「UMDが入らない!」 PSP Go新規ユーザーの悲劇…
444 :名前は開発中のものです[]:2009/11/16(月) 22:17:30 ID:3WY7wS3Z
>>443
そうだね、それにソフトのDL版が、UMD版の半値くらいならね。
さらに、せめて過去の自社ソフトくらいは、無料でDL開放するなりしないとね。

DL版より、UMD版のほうが実売価格が安いという、
まさにアホのSCE経営陣。
製造・運搬・管理コスト、そのすべてにかかる人件費もカットでき、
DL版のほうがはるかに安くできるのに、小売業者の企業努力により、
DL版の方がお高い現実。goユーザーは涙目必死。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。