トップページ > ゲーム速報 > 2009年07月01日 > /bMxMVxX

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/855 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
【売上】週間ゲームソフト販売ランキング(2009/06/22〜06/28)『Wii Sports Resort』が首位
【売上】週間ゲームソフト販売ランキング(2009/06/15〜06/21)DS『トモダチコレクション』が首位

書き込みレス一覧

【売上】週間ゲームソフト販売ランキング(2009/06/22〜06/28)『Wii Sports Resort』が首位
1 :名前は開発中のものです[]:2009/07/01(水) 23:14:57 ID:/bMxMVxX
順位 機種 前回/前々回 タイトル ジャンル メーカー名 発売日
1 Wii NEW Wii Sports Resort アクション 任天堂 2009/6/25
2 DS 1/− トモダチコレクション その他 任天堂 2009/6/18
3 PS3 NEW ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜 RPG ガスト 2009/6/25
4 PSP NEW 剣と魔法と学園モノ。2 RPG アクワイア 2009/6/25
5 PS3 NEW ブレイブルー アクション アークシステムワークス 2009/6/25
6 XB360 NEW ブレイブルー アクション アークシステムワークス 2009/6/25
7 DS 3/2 キングダム ハーツ 358/2 Days(スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツー) アクション・RPG スクウェア・エニックス 2009/5/30
8 PS3 NEW アガレスト戦記ZERO RPG コンパイルハート 2009/6/25
9 PSP NEW ヴァルハラナイツ2 バトルスタンス アクション・RPG マーベラスエンターテイメント 2009/6/25
10 PSP 4/5 モンスターハンターポータブル 2nd G(PSP the Best) アクション カプコン 2008/10/30

先週
【売上】週間ゲームソフト販売ランキング(2009/06/15〜06/21)DS『トモダチコレクション』が首位
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1245851349/

ソース
http://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1225500_1796.html
【売上】週間ゲームソフト販売ランキング(2009/06/15〜06/21)DS『トモダチコレクション』が首位
450 :名前は開発中のものです[sage]:2009/07/01(水) 23:15:42 ID:/bMxMVxX
【売上】週間ゲームソフト販売ランキング(2009/06/22〜06/28)『Wii Sports Resort』が首位
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1246457697/
【売上】週間ゲームソフト販売ランキング(2009/06/22〜06/28)『Wii Sports Resort』が首位
10 :名前は開発中のものです[]:2009/07/01(水) 23:19:07 ID:/bMxMVxX
> 累計350万本を突破したWii陣営の誇るキラータイトル
> 「Wiiスポーツ」の待望の続編「Wiiスポーツ リゾート」がついに発売。
> 初週で約35.4万本を販売し、Wii用タイトルとしては歴代3位の好発進となった。
> Wii用タイトルの初週販売本数ベスト10は以下の通り。
>
> 1位:81.6万本:2008年01月:「大乱闘スマッシュブラザーズX」
> 2位:60.8万本:2008年04月:「マリオカートWii」
> 3位:35.4万本:2009年06月:「Wiiスポーツ リゾート」
> 4位:30.3万本:2008年11月:「街へいこうよ どうぶつの森」
> 5位:30.2万本:2007年07月:「ドラゴンクエストソード」
> 6位:28.2万本:2007年07月:「マリオパーティ8」
> 7位:25.6万本:2007年11月:「スーパーマリオギャラクシー」
> 8位:25.4万本:2007年12月:「Wii Fit」
> 9位:17.7万本:2006年12月:「Wiiスポーツ」
> 10位:17.2万本:2006年12月:「はじめてのWii」
>
> 販売本数は好調の「Wiiスポーツ リゾート」だが、本体の牽引効果は低めで
> 先週から4000台ほど増加し約2.1万台を販売。先週比124%ほど。
> 新規層の獲得は「モンハン3」までお預けか。
>
> 初週で10万本以上を販売し、現在も品薄が続いている
> DS「トモダチコレクション」は2週目も絶好調。
> 約7万本を販売し、発売2週で累計17万本に到達した。
> 私も絶賛プレイ中。
> 懸念していたイベント、ミニゲームがやはり少なめで残念ではあるが
> 些細な不満が気にならなくなるほど楽しい。未体験の方は今からでも是非。
>
> 「アトリエ」シリーズ最新作のPS3「ロロナのアトリエ」は約4.7万本を販売。
> 関連作品である「アルトネリコ」「マナケミア」も含めた
> ここ最近のタイトルの初週販売本数は以下の通り。
>
> 2005年05月発売:PS2「イリスのアトリエ エターナルマナ2」約3.3万本
> 2006年01月発売:PS2「アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女」5.7万本
> 2006年06月発売:PS2「イリスのアトリエ グランファンタズム」約2.5万本
> 2007年06月発売:PS2「マナケミア 学園の錬金術士たち」約2.5万本
> 2007年10月発売:PS2「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」6.8万本
> 2008年05月発売:PS2「マナケミア2 おちた学園と錬金術士たち」約3.1万本
> 2009年06月発売:PS3「ロロナのアトリエ アーランドの錬金術師」約4.7万本
>
> 「アルトネリコ」シリーズ2作の初動には及ばなかったものの、
> 直近の「マナケミア2」比では151%と好調で、PS3での展開はひとまず成功と言えそうだ。
> 本体の牽引効果も若干あったのか、久々に1万台を突破した。
>
> その他のタイトルでは、PSP「剣と魔法と学園モノ。2」が約4.5万本、
> PS3「アガレスト戦記ZERO」、PSP「ヴァルハラナイツ2 バトルスタンス」が約1.4万本、
> Xbox360「まもるクンは呪われてしまった!』が約6800本など。
>
> PS3とXbox360で発売された「ブレイブルー」は
> PS3版が約3.6万本、Xbox360版が約2.3万本を販売。
> これは「バトルファンタジア」の約10倍の売り上げとなる。
> アークシステムワークス比率とでも言えそうなほど、機種別の販売本数比率が
> 「バトルファンタジア」と似ているのが面白い。
>
> 2008年05月発売■PS3:「バトルファンタジア」3100本
> 2008年05月発売■360:「バトルファンタジア」2300本
> 2009年06月発売■PS3:「ブレイブルー」約3.6万本
> 2009年06月発売■360:「ブレイブルー」約2.3万本
【売上】週間ゲームソフト販売ランキング(2009/06/22〜06/28)『Wii Sports Resort』が首位
25 :名前は開発中のものです[]:2009/07/01(水) 23:49:22 ID:/bMxMVxX
>>17
なにかもういろいろと違う感じだな

『ブレイブルー』の店舗別特典テレカの種類が多すぎるんだが
ttp://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1050.html
『ブレイブルー』の初回特典は豪華声優陣によるドラマCD!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/152/152495/

『バトルファンタジア』アーケードの人気対戦格闘ゲームが登場
http://www.famitsu.com/game/coming/1213598_1407.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。