トップページ > ゲーム速報 > 2009年04月18日 > bZiqKKml

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/735 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000111000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
【売上】PS3販売急伸 「無双OROCHI Z」「バイオハザード5」などヒットで

書き込みレス一覧

【売上】PS3販売急伸 「無双OROCHI Z」「バイオハザード5」などヒットで
765 :名前は開発中のものです[sage]:2009/04/18(土) 16:57:57 ID:bZiqKKml
>>758

ゲーム製作会社にとっては、簡単にコピーされるPCゲームは余り美味しくないんじゃないかな?
スペックは平均がゲーム機以下だから凝る意味が少ないし、統一されてないからターゲットも絞り難い

PCユーザーから見ればゲーム機よりもPCの方が良く思えてしまうのは分かるんだけど、
バリバリゲームが動くPCの普及率はゲーム機より少ないだろうから、PC中心にはなりえないと思う
【売上】PS3販売急伸 「無双OROCHI Z」「バイオハザード5」などヒットで
771 :名前は開発中のものです[sage]:2009/04/18(土) 17:29:36 ID:bZiqKKml
>>767

買えるか買えないか、簡単か難しいか、は余り関係無いと思うよ
グラフィックが360やPS3のレベルのゲームが平均的PCで動かせるのかどうかが問題
誰もがPCを持っていると言ったって、平均スペックはゲーム機より上では無いのだから
PCユーザーは自分のPCスペックを好意的に考えてしまうから、状況判断が甘くなる

PCは台数は多いけど、ゲームを満足にプレー出来る台数となるとゲーム機に負ける
【売上】PS3販売急伸 「無双OROCHI Z」「バイオハザード5」などヒットで
777 :名前は開発中のものです[sage]:2009/04/18(土) 18:16:00 ID:bZiqKKml
ゲーム開発者も、スペックが統一されているゲーム機なら使いこなす意欲が湧いてくる
PCだと最低動作環境やら推奨環境やらで、高性能PCの為に頑張る意欲が薄れる

PCでも大型TVへHDMIで接続出来るけど、ゲーム以外でも大型TVでは少し疲れる
ゲーム機とPCの関係は世代交代しても同じなので、やはりゲームはゲーム機メインに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。