トップページ > ゲーム速報 > 2009年04月18日 > 6k5vLPyE

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/735 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001020000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
スクエニがオブリビオン風のドラクエorFFを開発中?

書き込みレス一覧

スクエニがオブリビオン風のドラクエorFFを開発中?
811 :名前は開発中のものです[]:2009/04/18(土) 15:58:35 ID:6k5vLPyE
いやドラクエはあの人らがいるからドラクエらしいのであって
そこを外したら今のFFのように別物のゲームになってしまいそうな気がする。
具体的には、あの人らを外したらクオリティが著しく落ちる可能性もあるという事。
仮に堀井らの居ない状態で、新しいドラクエをレベルファイブに完全に任せる所とか想像してみると良い。
(あくまで仮に、の話)

別に俺はドラクエ信者でも何でもないが、一応シリーズを一通りクリアしてきて思うのは
あの人らがドラクエというブランドのクオリティキーパーの役割をしっかり果たしているという事。
代わりを努める事が出来る人材がいれば居なくても良いと思うんだけどね。もしも外れるとするならば
何だかんだいってドラクエらしくなくなる、もしくはクオリティが落ちる可能性の方が高いと思う。

だったらドラクエはそのままで、優秀な若い人材は別のゲーム作れって話。
と俺は思いますが。
スクエニがオブリビオン風のドラクエorFFを開発中?
815 :名前は開発中のものです[]:2009/04/18(土) 17:01:37 ID:6k5vLPyE
白人コンプレックスというか、野村絵からは何か美形コンプレックスのようなものを感じる。
野村絵をめぞん一刻(w)で例えると三鷹さんが何人も何人も登場するような感じ。
そりゃバランス悪いし、逆にキモいとも言われるわなw

あの人の絵には美形とプサとの中間が少ないから
美形コンプレックスでもあるんじゃねと感じるんだろうなぁ。

つかめぞん一刻を知らない人には分かりづらくてすまん。
スクエニがオブリビオン風のドラクエorFFを開発中?
821 :名前は開発中のものです[]:2009/04/18(土) 17:50:26 ID:6k5vLPyE
>>絵も含めてそのゲームなんだから二度とやらなければいいよ

与えられた物を何の不満も感じずに遊ぶ事が出来るってのも
それはそれで羨ましかったりするなぁw
まぁ好きでないならやるなってのも一理あるとは思うが、一応。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。