トップページ > ゲーム速報 > 2009年04月13日 > PRH/9RAT

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/792 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000130000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
スクエニがオブリビオン風のドラクエorFFを開発中?

書き込みレス一覧

スクエニがオブリビオン風のドラクエorFFを開発中?
505 :名前は開発中のものです[sage]:2009/04/13(月) 13:42:28 ID:PRH/9RAT
>>504

それはキャラクタープレイングゲームと言って、ロールプレイングゲームとは違うんだよ。
スクエニがオブリビオン風のドラクエorFFを開発中?
508 :名前は開発中のものです[sage]:2009/04/13(月) 14:04:38 ID:PRH/9RAT
>>507

だから、それがキャラ設定を演技するキャラプレイであって、ロールプレイングじゃないんだよ。
スクエニがオブリビオン風のドラクエorFFを開発中?
510 :名前は開発中のものです[sage]:2009/04/13(月) 14:13:53 ID:PRH/9RAT
ttp://www.scoopsrpg.com/contents/hakkadoh/hakkadoh_20070927.html#roleplaying

キャラクタープレイ〉 Character-play (not Role-playing)

 キャラクターの行動を宣言する際、「伝達の工夫」や「場の盛り上がり」「感情移入・一体感」といった利点を満たすために、いわゆる演技的な口調によって〈キャラクター〉の描写を行うこと。

一体感を目指しすぎて〈ロールプレイング・ゲーム〉の5つの条件を否定するような問題を起こさない限りは、伝達テクニックの一つとして非常に有効な手段であるが、〈ロールプレイング・ゲーム〉の定義とは直接関係がない部分である。

ところで多くの人は、〈キャラクタープレイ〉を〈ロールプレイング〉と取り違えていることが多いが、これは異なる二つの概念である。前者はともすれば「キャラクター」という枠組でのみキャラクターの行動を決定することになりがちだが、

後者の〈ロールプレイング〉を行うためには、「キャラクター」の枠組だけでなく、「課題/プレーヤー/キャラクター/ゲームコンセプト」の4つすべてに配慮した〈目標の多層構造〉に挑む姿勢が必要となる。

したがってRPGでは、〈キャラクタープレイ〉を行うだけでは、〈ロールプレイング〉を実践したことにはならないし、〈ロールプレイング・ゲーム〉に参加していることにもならないのである。

以上の留保を理解した上でならば、〈ロールプレイング〉遂行の際に加えて〈キャラクタープレイ〉に挑戦することは、ゲームの楽しみを増させる上で、とてもよいアプローチの一つといえる。

スクエニがオブリビオン風のドラクエorFFを開発中?
512 :名前は開発中のものです[sage]:2009/04/13(月) 14:21:28 ID:PRH/9RAT
>>511

いやいや、RPGと言う定義においてはシートゲームもコンピューターゲームも変わらないよ。
じゃあ逆に聞くけど、>>504-507の内容でRPGとするソースを出してくれない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。