トップページ > ゲーム速報 > 2009年03月01日 > Sw+XTBtd

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
【業界】海外開発者「PS3ソフトの開発はとんでもなくやっかい。Xbox 360は性能の悪いPC」

書き込みレス一覧

【業界】海外開発者「PS3ソフトの開発はとんでもなくやっかい。Xbox 360は性能の悪いPC」
35 :名前は開発中のものです[]:2009/03/01(日) 16:13:24 ID:Sw+XTBtd
PS3のどこが異次元なんだ?
最新のゲームPCでクライシスとかデビルメイクライ4の高設定プレイしたことないだろ
クライシスなんてPS3の能力じゃあ表現できないってマイコミで言ってたぞ
【業界】海外開発者「PS3ソフトの開発はとんでもなくやっかい。Xbox 360は性能の悪いPC」
37 :名前は開発中のものです[]:2009/03/01(日) 16:19:47 ID:Sw+XTBtd
そういや去年IBMが従来のCellに比べ、理論値で5倍の倍精度演算性能を発揮できるっていう
最新型Cellプロセッサ「PowerXCell 8i」っての発売したが
PS4はこれの新型になるんかいな
【業界】海外開発者「PS3ソフトの開発はとんでもなくやっかい。Xbox 360は性能の悪いPC」
38 :名前は開発中のものです[]:2009/03/01(日) 16:30:24 ID:Sw+XTBtd
これだ


日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は14日、「Cell Broadband Engine」(Cell/B.E.)の演算性能を強化した新CPU「PowerXCell 8i」を2基搭載するブレードサーバー「BladeCenter QS22」を発表した。
6月6日より出荷を開始する。最小構成価格は138万6,000円。

新たに搭載されたPowerXCell 8iは、エンタープライズ向けHPCに使えるよう、IBMが独自にCell/B.E.の倍精度浮動小数点演算を強化したプロセッサ。
Cell/B.E.の浮動小数点演算は、8つのSPEを使って行なわれる。単精度は256GFLOPS(4GHz時)と高速だが、倍精度では約25GFLOPS(同)と約10分の1にまで落ち込む弱点がある。
このため、HPC用途の性能には疑問符が付けられることもあった。

PowerXCell 8iはこれを補い、SPEを拡張倍精度(eDP)のSPEコアに強化。従来と同じ動作クロック(3.20GHz)で、5倍の倍精度浮動小数点演算性能を発揮するという。
eDP SPEのローカルストアメモリは各コア256KBで変わらない。

BladeCenter QS22は、このPowerXCell 8iを2基搭載。最大メモリ容量は32GB。ネットワーク用インターフェイスとしてGigabit Ethernet×2、4X InfiniBandアダプタをサポートする。
シャーシは「BladeCenter H」に対応。オプションで8GBのSSDや、PCI-Xバス用のSASカードを追加できる。販売開始時のOSはRed Hat Enterprise Linux 5.2。

http://www.incom.co.jp/productnavi/index.php/product/45007


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。