トップページ > ゲーム速報 > 2009年02月14日 > 1fvT5qZN

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/972 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
■■サクラ大戦3廉価版 >> 最近のゲーム■■

書き込みレス一覧

■■サクラ大戦3廉価版 >> 最近のゲーム■■
650 :名前は開発中のものです[sage]:2009/02/14(土) 23:22:12 ID:1fvT5qZN
375 :名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/25(水) 20:06:16 ID:EgbyBLM5
おいおいキモ神さん何やってんだ?

【社会】 「"もてる呪文"唱えると、女性たちが住み着いた」 謎の一夫多妻?生活、男性が秘密話す★2
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/news19.2ch.net/newsplus/kako/1138/11381/1138179207.dat

378 :名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/25(水) 22:25:31 ID:B6uWm7WX
>>375
「もてる呪文」ってアレか。アイリス(ry

382 :名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/26(木) 00:48:14 ID:ffrVzZG0
「結婚について聞きたいんだけど」

383 :名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/26(木) 01:05:13 ID:666RmKaX
>>382
そ れ だ

384 :名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/26(木) 01:06:04 ID:LkNzpwh5
確かに魔法の呪文だったわwww
■■サクラ大戦3廉価版 >> 最近のゲーム■■
651 :名前は開発中のものです[sage]:2009/02/14(土) 23:22:48 ID:1fvT5qZN
391 :名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/26(木) 12:14:27 ID:RzMGVOcB
テロ朝によると>>375のような香具師はアメリカで「ポリガミー」って呼ばれているらしいwww

392 :名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/26(木) 12:14:37 ID:O8DDwIkj
今ニュースでやってた!
Polygamy(ポリガミー)っていうのが、一夫多妻を表す言葉らしいな。
ポリガミー・・・w

393 :名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/26(木) 12:21:58 ID:XLlfkDoj
ポリ神=4の大神さん=「結婚について聞きたいんだけど」

うまく出来てるなw

396 :名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/26(木) 12:43:15 ID:l09mufBw
まさかこんな形でオチがつくとは

397 :名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/26(木) 12:59:55 ID:y6++ePEI
本当にポリガミーかよ。
キモ神さんの知名度は世界レベルだな。
■■サクラ大戦3廉価版 >> 最近のゲーム■■
652 :名前は開発中のものです[sage]:2009/02/14(土) 23:23:18 ID:1fvT5qZN
402 :名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/26(木) 18:29:03 ID:BB9kq18r
ポリガミーの民明書房風解説きぼん

414 :名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/27(金) 00:18:49 ID:YlG1jndd
>>402
通常、一人の男子は一人の女子のみとしかつがいになれないものとされているが、
修行により多数の女子をいっぺんに虜にしてしまう術が法理言(ほうりごん)である。

この法理言の使い手は初対面の女子に「君の事が聞きたいな」と言い出すなど、
男子から見れば全く突拍子もないことを言うように見えるが、
女子にとってはこの上なく効果覿面であり、
両手の指でも数えきれない程の妻を娶った者さえいたと言われている。

あまたの美女に囲まれての日々は我々から見ればうらやましく思えるが、
これを成立させるためには芸術的なまでのバランス感覚と強運が必要とされ、
一歩間違えば逆上した女子に成敗されかねないという非常に危険なものであった。

そして、この暮らしを死ぬまで貫き通せた者は法理神(ほうりがみ)と呼ばれ、
縁結びの神として末代まで祭られたのである。

ちなみに現代でも一夫多妻をあらわす「ポリガミー」という言葉があるが
前出の法理神の名に由来することは言うまでもない。

              民明書房刊 『珍婚さんいらっしゃい』より

419 :雷電:2006/01/27(金) 12:43:42 ID:lbo6Nqh5
ぬう… あれはまさか法理言…

421 :グリシーヌ:2006/01/27(金) 13:38:09 ID:ueKtyaw2
>>419
知っているのか雷電!?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。