トップページ > ゲーム速報 > 2009年02月09日 > eifpuaHr

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000013000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです
■■速報@ゲー速板 Vol.408■■

書き込みレス一覧

■■速報@ゲー速板 Vol.408■■
55 :名前は開発中のものです[sage]:2009/02/09(月) 17:57:12 ID:eifpuaHr
856 名無しさん必死だな [sage] 2009/02/09(月) 17:53:43 ID:MK2Aqyru0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1233920117/l50
マリルイ3は本気でマジコン対策したみたいだな
■■速報@ゲー速板 Vol.408■■
77 :名前は開発中のものです[sage]:2009/02/09(月) 18:40:41 ID:eifpuaHr
902 名無しさん必死だな [sage] 2009/02/09(月) 18:22:40 ID:Gbydae+9O
研究結果きちゃああああああ

マリオ&ルイージRPG3!!! 改造スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1233920117/
55 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2009/02/09(月) 12:44:47 ID:S5Oqtt/2
噂では数百か所、異なるコードでのプロテクトをかけたとかいう話もある。
従来のようなゲーム開始早々かけていた単純プロテクトとは根本的に違うみたい。
今後ずべてのゲームがこの傾向になるのかなぁ・・・orz

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2009/02/09(月) 12:51:40 ID:vZKrT95s
数百箇所もわざわざコード入れて回避するのか?
それなら買うわ。解析された所で何の意味もない
1個コード入れて全部回避できるならいいけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2009/02/09(月) 13:59:40 ID:jdyx8TpD
確かにR4へエミュレーションコマンドを送ってもmicroSDが反応しない・・・何故?
DSTTではDLDIコマンドによりシングルブロック転送は可能だがブロック転送が200K超えた付近で中断してしまう。
なんだこのプロテクト?これだとパッチじゃ回避できないじゃん。。。
■■速報@ゲー速板 Vol.408■■
79 :名前は開発中のものです[sage]:2009/02/09(月) 18:41:11 ID:eifpuaHr
918 名無しさん必死だな [sage] 2009/02/09(月) 18:28:23 ID:Gbydae+9O
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 15:48:52 ID:OObn/Gt0
なんとなくわかってきた
製品カートの場合、セーブはシリアルフラッシュというチップに行われるんだが
この時に使われるSPIコマンドというものがある

DSTTの場合はSPIコマンドをDLDIコマンドに変更するパッチをかけると
DLDIドライバがあたかも製品と同じであるかのようにmicroSDへセーブファイルに読み書きする
ところがこのSPIコマンドでCMD27とか見たことのないコマンドを発行している
おそらく使用されている新しいシリアルフラッシュチップでコマンド体系が拡張されてるのだとだと思う
DSTTではこのコマンドと同じになるような機能をハード上備えてないのでおかしくなってる

R4はエミュレーションコマンドが全く効かないのでどうしようもないが
DSTTの場合は力技でコマンド/レスポンスコードの組み合わせでパッチしていけばどうにかなるかも
でもざっと見て500箇所近くある
レスポンスコードは実際に製品で動かしてみないと正しい値がわからないので決め打ちパッチ不可能
■■速報@ゲー速板 Vol.408■■
98 :名前は開発中のものです[sage]:2009/02/09(月) 18:58:33 ID:eifpuaHr
PS3がおkなんじゃなくて
ブルレイプレイヤーがおk
なんじゃなかろうか

というか多分DVDプレイヤーくらいにしか認識されてないんじゃなかろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。