トップページ > ゲーム速報 > 2008年01月15日 > okYqUWZ4

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0321000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです『ソウルキャリバーIV』にダース・ベイダーとヨーダが参戦
【PSP/調査】新型PSPの購入者アンケートから見えてくる、PSPの「泣きどころ」
任天堂社員「FFではゲーム人口は増えないよ、今のゲーム雑誌なんて美少女とかのヲタ向けだしキメェ」!!!

書き込みレス一覧

【PSP/調査】新型PSPの購入者アンケートから見えてくる、PSPの「泣きどころ」
64 :名前は開発中のものです[sage]:2008/01/15(火) 01:14:31 ID:okYqUWZ4
本屋でPSP関連の雑誌見ると半分くらい「裏」とか「改造」とかなんだけど
これ、普通に犯罪幇助じゃないのかねぇ・・・この雰囲気は嫌いじゃないがさすがに無法地帯すぎる。
任天堂社員「FFではゲーム人口は増えないよ、今のゲーム雑誌なんて美少女とかのヲタ向けだしキメェ」!!!
117 :名前は開発中のものです[sage]:2008/01/15(火) 01:22:24 ID:okYqUWZ4
勝てば官軍だが、
まぁ任天堂の売り上げが伸びてるってことは市場的には任天堂の言い分が正しいのだろうな。
売り上げも WiiSports >>>> マリギャラ、ゼルダ だし。
ただマニア向けが存在しない市場というのも奥深さが無くて寿命短そうだから、大多数の一般向けと
少数のマニア向けは共存して欲しいなぁ
【PSP/調査】新型PSPの購入者アンケートから見えてくる、PSPの「泣きどころ」
72 :名前は開発中のものです[sage]:2008/01/15(火) 01:59:36 ID:okYqUWZ4
>>71
フリーを入れている連中の何割ぐらいが”合法”な使い方をしてるのかな・・・
中韓と同じレベルの人たちなら著作権なんて気にしないのだろうが。
【PSP/調査】新型PSPの購入者アンケートから見えてくる、PSPの「泣きどころ」
78 :名前は開発中のものです[sage]:2008/01/15(火) 02:29:29 ID:okYqUWZ4
>>75
著作権の概念の無い中韓市場はコンシューマ市場でいえば全世界で一割も占めていないよ・・・
割れをシェアに含めれば別だが。
著作権意識のある日米欧の先進国ユーザがゲーム業界を支えている現実。
著作権の無い中韓から出てくるゲームは割れが出来ないオンラインゲームだけ。
フリーソフトの開発者が作るのは、エミュか有名ソフトのパクリか二次創作ぐらい。
たまーに「洞窟物語」とか傑作も出るけど、数年に一本とかだし。
『ソウルキャリバーIV』にダース・ベイダーとヨーダが参戦
405 :名前は開発中のものです[sage]:2008/01/15(火) 02:46:19 ID:okYqUWZ4
黒のPS3がベイダーで緑の360がヨーダなら
白のWiiは柔道着のルークかオビワンだな!
任天堂社員「FFではゲーム人口は増えないよ、今のゲーム雑誌なんて美少女とかのヲタ向けだしキメェ」!!!
166 :名前は開発中のものです[sage]:2008/01/15(火) 03:09:16 ID:okYqUWZ4
>>160
日本でネット対戦が遅れたのは常時回線の普及が原因では無く、
コンシューマ市場がほとんどでPC市場が無いに等しいというのが原因だったと思うぞ。
あと割れユーザの割合が少ないからオフラインのパッケージでも商売出来てた、というのもデカイか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。