トップページ > ゲーム速報 > 2007年12月20日 > 4/GwDPBh

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021000201000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです「アメリカの技術力はすごい。日本は遅れている」 コナミの山岡氏が苦言

書き込みレス一覧

「アメリカの技術力はすごい。日本は遅れている」 コナミの山岡氏が苦言
57 :名前は開発中のものです[sage]:2007/12/20(木) 11:23:43 ID:4/GwDPBh
開発資金の調達はそれほど大きな問題じゃないんだろうな。
中堅でも海外で評価されてるところもあるしな、テクモなんかそうだし。
「アメリカの技術力はすごい。日本は遅れている」 コナミの山岡氏が苦言
68 :名前は開発中のものです[sage]:2007/12/20(木) 11:35:23 ID:4/GwDPBh
ところが日本は政府までが「国産ゲームの技術力は世界でもトップクラス」と勘違いしちゃってるんだよなあ
ゲームの内容については言及しないが、技術はどう考えても遅れてるのに
「アメリカの技術力はすごい。日本は遅れている」 コナミの山岡氏が苦言
101 :名前は開発中のものです[sage]:2007/12/20(木) 12:20:28 ID:4/GwDPBh
確かに次世代機で売れてるのが無双シリーズっつうのはヤバイよなあ
まあ、萌えゲーが一番売れてるよりはいいんだろうけど。
アサシンクリードとかの次世代機らしいゲームは国内の年末商戦でどれくらい売れるんだろうか?
「アメリカの技術力はすごい。日本は遅れている」 コナミの山岡氏が苦言
317 :名前は開発中のものです[sage]:2007/12/20(木) 16:37:25 ID:4/GwDPBh
>>252
確かに日本にまともなゲームに関するメディアが育ってないのも原因のひとつだろうな
最大手ですらつい最近まで海外ゲーム全くスルーしてたもんな
「アメリカの技術力はすごい。日本は遅れている」 コナミの山岡氏が苦言
325 :名前は開発中のものです[sage]:2007/12/20(木) 16:46:23 ID:4/GwDPBh
開発費に関して言えばOblivionで約10億円、Gears of Warで約12億円とそれぞれインタビュー等で語っていたが、FFはムービーだけでそれくらいかかってるらしいな
「アメリカの技術力はすごい。日本は遅れている」 コナミの山岡氏が苦言
360 :名前は開発中のものです[sage]:2007/12/20(木) 18:14:02 ID:4/GwDPBh
国内のサードで海外でも評価されてるのってカプコン、コナミ、セガ、テクモの他なんかあったっけ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。