トップページ > ゲーム速報 > 2007年11月19日 > EiHnYgta

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000111000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです■■速報@ゲー速板 Vol.157■■

書き込みレス一覧

■■速報@ゲー速板 Vol.157■■
363 :名前は開発中のものです[sage]:2007/11/19(月) 10:43:59 ID:EiHnYgta
元々は低価格なDL専売タイトルだったのを
案外出来がいいから、パッケージ売りに変更したわけだし
携帯向けってのは間違っては無いな
■■速報@ゲー速板 Vol.157■■
367 :名前は開発中のものです[sage]:2007/11/19(月) 11:20:01 ID:EiHnYgta
特典って、よく考えると大していらないものばかりだよな
■■速報@ゲー速板 Vol.157■■
422 :名前は開発中のものです[sage]:2007/11/19(月) 16:34:08 ID:EiHnYgta
>>416
移動中とかは射撃してくるが
照準を構えた状態の時は、反撃がない

なんか片手落ちなきもするが、そこまでアクション要素が無いんだろ
■■速報@ゲー速板 Vol.157■■
440 :名前は開発中のものです[sage]:2007/11/19(月) 17:00:14 ID:EiHnYgta
>>428
ああ時間経過もなくて、APメーター消費で移動ってシステムもあるしな
TPS視点のSLGって扱いか
■■速報@ゲー速板 Vol.157■■
454 :名前は開発中のものです[sage]:2007/11/19(月) 18:40:30 ID:EiHnYgta
不定期連載 ゲームグッズ研究所【第137回】
お帰り振動! 「DUALSHOCK 3」の駆動時間を試す
「Xbox 360 メッセンジャーキット」の海外版も使ってみた
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071119/ggl.htm

>重さを計ったところ、「DUALSHOCK 3」は192g、「SIXAXIS」が138g。
>また、192gという重量はUMDを含まないPSP-2000の重さともほぼ等しい。
>HORIのPS2用ワイヤレスコントローラ「ワイヤレスアナ振2ターボ」は電池使用で260gだった。
>ちなみにバッテリー パックを付けた「Xbox 360 ワイヤレス コントローラー」が279g

>「DUALSHOCK 3」背面のステッカーをみると、3.7V 300mAというバッテリー容量が確認できた。
>「SIXAXIS」には3.7V 30mAとあるので、10倍のバッテリー容量を持っていることになる。

>振動の強さが「DUALSHOCK 2」と「DUALSHOCK 3」で違っているのか
>全体的に振動の強さ自体は似ているように感じるものの、「DUALSHOCK 3」のほうは刺激が少なくも感じた。

>満充電からバッテリーが切れるまでの時間を確認してみると、結果は11時間35分動作した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。