トップページ > ゲーム音楽 > 2021年05月29日 > TaaWL+SW

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774
【聞き専】FM音源の曲データ倉庫【PMD/FMP、MDX】5

書き込みレス一覧

【聞き専】FM音源の曲データ倉庫【PMD/FMP、MDX】5
942 :SOUND TEST :774[sage]:2021/05/29(土) 01:28:15.13 ID:TaaWL+SW
・まず最初にマップ、UI、その他もろもろ表記物が見辛いしキャラ小さいし、分かりにくいし、レスポンスがメチャ悪くてストレス。これが最初の難関で最後までついて回る一番のストレス。戦闘でも全く同じ事が言え、これが我慢できなかったらもうやめた方が良い。この先に倍々でストレス増えていく要素満載だからな。
・戦闘システムは分かる人に言えばほぼ「グランディア」、敵味方の行動をけん制・抑制してターンを制御して有利に進めていくタイプなのだが・・・画面ゴチャゴチャで何をしてるのか、まずは把握するのが大変。行動順や敵のステータス、バフ&デバフ、ターゲットのわかりにくさに、一番大事な行動順を可視化したゲージが死ぬほど使い辛く、ずっとため息が出る。だああああああアイコン重なって誰から攻撃するか見えん!!!
・ローグライク要素は装備品にレベルが設定されている為、強いものを拾っても装備したいキャラのレベルが足りなければ装備できない仕様なので単純に喜びが薄い。各キャラ事に装備できる種類も違うためによりガッカリ感が増す。仲間もステージクリア時にランダムで二人の中から選んで加入できるが、なぜ一回目だけ仲間レベル1からなんだよ使い難いんじゃ
・宝箱がゲーム中にあり、その宝箱のアイテムを3つの中から1つを選び入手できるのだが・・・同じ種類の武器ばっか被る宝箱・・・せめて三種類全部違う種類にしてもらいたい。
・アイテムショップも存在しているのだが、別に入らないアイテムは売却できるなんて事はない。
・お金の入手方がほぼない、手に入ってもごく少量。手に入らないなら別にソレでいいのだが・・・ステージを進もうが入手量が増える訳でもないので財布は重くならない。
・そして。アイテムショップはステージを重ねる事に価格が爆上がりするので最後まで何も買えないなんて事は当たり前になるので、逆にイラついてくる。なんの為にあんのこれ?
・ドットダメージを与える状態異常は存在意義がない、固定ダメージの上に、ローグライクした装備品に必ずと言っていいほど自分が使うスキルより強力な状態異常付与が装備品に補完されてるし、そのせいで自分のスキルで状態異常を付ける意味も手間も無い。そのせいでほぼほぼスキルが産廃になっている。
・そして、敵の行動を遅らせる事が何より強いし大事なので状態異常の存在が薄くなっている。
・似た特殊効果の多さ、非常に分かりにくいし弱い。結果的に%ダメージアップの方が遥かに強いという罠
・アーマー値の存在。値の数だけダメージを軽減するのだが、これのせいで序盤は絶対にボスに勝てない仕様になっている。とにかく硬すぎる。アーマー値を大幅に削れるキャラやアイテムが無ければ負け確定。
・なのに敵の攻撃にはほとんどアーマー削りが付いており、自分のアーマー値は攻撃一発で剥がれるシールドの延長みたいな仕様。あっても無くても蚊ほどにもダメージ軽減なんてない。敵も必至こいてこっちのアーマー値削りにこいや!
・なので、選ぶキャラは指で数えるのも必要ないって言うアレ
・ボスの高火力&全体攻撃&回復&謎の特殊行動。とにかく連続攻撃と高火力で押してくるだけのボス戦。第二ステージのネコロボはクソ。いやまじで。初見一時間近く掛かって倒したわ。ほんま開発頭湧いてる。
・ラストに近い敵もターンに関係ない全体攻撃と全体デバフ掛けてきて萎える
・前衛後衛の分かりにくさ。
・同じキャラを重複して連れていけない。
・クリティカル発生の仕様の謎さ加減
・イベントと言う名の・・・また戦闘かよ!!!!なげええよ!!無条件でなんかアイテムとかよこせよ!!!!
・なぜか一律じゃない各キャラの要求経験値。なにを基準にそれぞれ要求値が違うんだ???
・戦闘中しょっちゅう喋ってテンポの悪いボス戦
・突如削除された日本語
・とにかくUI、画面がゴチャゴチャ(二回目)
・あまり意味を成していないアンロック要素と持ち込みできる装備、貧弱すぎるし1Lv状態で体感できる効果は少ない。
・最序盤がアイテムもレベルも仲間も弱いだけでソコだけが理不尽なだけで、中盤からは難易度ガバガバでゲーム性に疑問
・難易度設定も敵の行動をキャンセルできる仕組みなせいで意味を成してない。
・本当にいらないサポートタイプな子達・・・上記したように装備品で賄えるし、単純にステータスも火力も激ヨワ。取り柄のバフスキルも序盤じゃ効果弱すぎて使えないし、終盤では装備品の効果に負けるし、そのころには他のタンクやアタッカー達が攻撃ついでにバフデバフを付与できちゃうと言う・・・謎の存在よ
・少ない敵の種類と同じ構成の敵PTばっか、ボスも属性違いの使い回しばかりで戦略性と言う言葉なんてなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。