トップページ > ゲーム音楽 > 2018年08月19日 > bBfcmsE2

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/39 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774
古代祐三 総合スレッド part18 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

古代祐三 総合スレッド part18 [無断転載禁止]©2ch.net
620 :SOUND TEST :774[]:2018/08/19(日) 04:07:55.86 ID:bBfcmsE2
私は先程までmacに向かっていた。
古代祐三氏のミスティーブルーより「in the morning」の打ち込み作業を行なっていたのだ。
なぜ平成最後の年に今そのようなことをしていたのかといえば、先日購入したアリコレBOXを聴きながらあることを思い出した。
高校生の頃に耳コピをした「in the morning」の楽譜どうしたっけ?
友達に貸したままだったかな…
楽譜は思ったよりも早く見つかった。
古ぼけた五線ノートに拙いが丁寧に音符が綴られていた。
ピアノで試しに弾いてみると当時苦労して採譜したことを思い出した。
今はもう手元にないが、X68000に打ち込んで何とかこの曲を再現しようと、1週間かけて採譜をしたのである。
しかし聴き取りにくい箇所があり、自信がなかったので再度採譜をすることにした。
中間部のSSG音源によるバッキングパートだ。
うーん。これは厄介だ。SSGの和音は音色の特性なのか非常に聴き取りにくい。
(古代氏はドルアーガの音をノイズ混じりの録音テープから採譜したらしいが、私にはとても無理だ。)
しかもSSGによる単音のアルペジオと重なっていて更に聴き取りにくい。
経験則でなんとかなると思ったが、思えば若い頃と比べ聴力は落ちているはずなのだ。
しかしどうしようもないと諦めるのではなくここはひとつ冷静になり、作曲者の視点でアレンジを推測してみることにした。
和声を外さず他のパートとのバランスを考えれば、自ずと鳴っているであろう音の構成が見えてくる。
やはり年の功である。なんとか難所の中間部を聴き取ることができた。
こうして打ち込んで聴いてみると、高校生の時には分からなかった発見もある。
「なるほど中間部はU-X-Tを半音上がりながら繰り返しているのか…なぜ今まで気づかなかったんだ!
古代氏は当然そこら辺分かっていたのだろうな。和声にこだわる時は鍵盤を使って作曲するらしいからな。
この曲もそうかな?鍵盤はたぶんM1だろうな。インタビューの写真にいつも写っていたからな。」
平成ももうすぐ終わる。
平成は私と古代祐三氏の音楽との出会いで始まった。
いつのまにか私は年をとったが、今でも古代祐三氏の音楽を聴くと熱くなる。
アリコレBOXを購入してよかった。
そのことをきっかけに自己満足ではあるが楽しむことができた。
採譜作業を通して古代祐三氏の作曲における思考の一部を垣間見ることができた気がする。
さて、次はアクトレイザー2に取りかかろうかな。
古代祐三 総合スレッド part18 [無断転載禁止]©2ch.net
623 :SOUND TEST :774[]:2018/08/19(日) 22:49:14.56 ID:bBfcmsE2
アクトレイザー2の採譜は相当な覚悟をせねばなるまい。
1作目に比べ、若干鳴っているパートが増えている気がするし、各々の旋律が複雑に絡み合っている。
これらの楽曲の採譜は私にとって至難の業である。おそらくライフワークになろう。

ところで、先日ミスティーブルーの楽譜を我が家で発掘したわけであるが、同じ五線ノートにアクトレイザーの「世界樹」の楽譜も見つけた。
当時X68000に打ち込んでマイコンベーシックマガジンに投稿しようとしたのである。
採譜と打ち込みに1週間程費やしデータは出来上がった。
投稿用の原稿も原稿用紙に手書きで書き、あとはフロッピーを編集部に投稿するだけだったのである。
データの出来には大変満足していた。当時X68000用のソフトとして「スターウォーズ」が発売されており、周知の通り音楽を担当したのが古代祐三氏である。
楽曲はFM6声というフルオケを再現するのには大変厳しい制約の中で、曲の特徴をよく捉えた無駄のないアレンジが施されていた。
私はそのデータの作り方を参考にして、同様のオーケストラ曲である「世界樹」のコピーを行なったのである。
ところが、当時はすでにベーマガ投稿データがmidi対応に移行していった頃であった。
私はMT-32やSC-55などの音源をとても買えなかったし、まして重厚な原曲の内蔵音源版をその時勢に敢えて投稿をする勇気もなく、結局お蔵入りにしてしまったのである。
それでも私は満足だった。あの大好きなアクトレイザーの「世界樹」を完コピしたのだ。
この「世界樹」には特別な思い入れがあるのである。

アクトレイザーをご存知の方ならお分かりだと思うが、ゲームを進めるにしたがって楽曲がより躍動的になり盛り上がっていくのである。
サントラもおそらく、ほぼゲームの進行順に曲が収録されていたと思うので、ゲームをプレイしたことにのない方にもゲーム内容の起承転結がある程度想像できるだろう。
この「世界樹」は割とゲームの後半、起承転結の「転」あたりに登場する楽曲である。
つまりプレイヤーがゲームに慣れ、感情移入をしていき佳境に入ったタイミングで耳にすることになる。
私は当時、高校の中間テスト中にもかかわらずアクトレイザーと音楽に魅了されていたのであるが、この「世界樹」を初めて聴いた時私はいてもたってもいられなくなった。
すぐに友人数名に電話をかけた。
「君、すぐに我が家に来たまえ!それがスーファミの音楽がただ事じゃないんだ。なに?明日の数学のテスト?ええい!余弦定理などは今夜覚えてしまえ」
と友人の好奇心と主体性をうまく引き出し(笑)、自宅に来てもらった。
ポーズを解除し、一時停止していたゲームを再開した。
「おおー!すげーな」「映画みたいじゃん」「かっこいい!」
そんな感嘆の声が次々と漏れていた。
その後「アクトレイザー」のサントラを発売と同時に購入したのは言うまでもない。
確かCDの広告かライナーに「これを聴け!」といった趣旨のキャッチコピー付きで、古代氏が掌を広げている写真があったが、友人と学校でよくそのポーズを真似たものである。
確かあの髪型を真似ようとしてジェルを買ったこともあったっけ。
それから3年後に、先述したとおり「世界樹」のコピーをすることになる(遅いって?)。

最近手に入れたアリコレBOXに、古代祐三氏がPC88で制作したアクトレイザーの「世界樹」の習作が収録されている。
古代氏にはいささか失礼ではあるが、それが私がコピーした「世界樹」にクリソツだったのである。
まあ、元々古代氏の「スターウォーズ」を真似たのであるから当然なのだが。

平成が終わろうとしている。
平成は私と古代氏の音楽との出会いで始まった。
あの出会いがなければ、私は音楽を続けることはなかっただろう。
私は年をとり、古代氏の楽曲をウォークマンのテープの再生速度を落としてコピーしていたことなど隔世の感があるが、あのアクトレイザーの「世界樹」(アクトレイザーとつけないと最近は紛らわしい)を初めて聴いた時の衝撃は今でもまざまざと蘇るのである。
古代祐三 総合スレッド part18 [無断転載禁止]©2ch.net
625 :SOUND TEST :774[]:2018/08/19(日) 23:15:44.30 ID:bBfcmsE2
情報提供ありがたい。
早速ツイッターで確認をした。
このタイミングでこのような催しがあるとは、おお神よ!
でも…遠い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。