トップページ > ゲーム音楽 > 2016年11月09日 > 9xacoBzz

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/41 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【その79】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【その79】 [無断転載禁止]©2ch.net
626 :SOUND TEST :774[sage]:2016/11/09(水) 14:27:42.33 ID:9xacoBzz
加齢臭漂うオッサンだけど、ドラクエに関しては
ピコピコサウンドとオーケストラの対照が素晴らしかったのであって
何でも適当なオケ風サウンドが出せる今となっては大して魅力的ではないし、
すぎやま節はところどころに古臭さが拭いきれないから今の子供には
演歌とかそういうジャンルっぽいと思う人結構いると思うよ。
良さが理解されにくくなったと言えばいいのかな。

ゲーム音楽でオケ票が入ってる曲の殆どは実演することを想定していないから、
ゲーム音楽のコンサートがあまりされないというのが実情。
今流行ってるライブものはたとえオケ風の曲でもオケで鳴らせるように再編曲されている。
さらにはメロディがフォルテッシモで埋もれないように電気的増幅をするものもある。

劇伴のプロ作曲家や芸大で訓練積んでゲーム音楽の外に出ても対応できますって
水準の人は作法として身についてるから問題ないけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。