トップページ > ゲーム音楽 > 2015年10月09日 > SP5S/9dw

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/66 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000021000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】31 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】31 [転載禁止]©2ch.net
928 :SOUND TEST :774[sage]:2015/10/09(金) 07:22:28.95 ID:SP5S/9dw
当時の音楽業界の偉い人でもGMに合うかどうかは別問題だったからなあ
そういう意味ではすぎやまこういちは凄かったと改めて思う
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】31 [転載禁止]©2ch.net
941 :SOUND TEST :774[sage]:2015/10/09(金) 17:49:36.41 ID:SP5S/9dw
>>929
これは物によったとしか言えんかな?
サイドアームはまあそんなに悲観するほどのものでもなかったと思う
というよりHuカード版で変更されてた曲がアレンジ盤とはいえアーケード準拠になってた事の方が大きかった
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】31 [転載禁止]©2ch.net
943 :SOUND TEST :774[sage]:2015/10/09(金) 17:53:57.70 ID:SP5S/9dw
>>936
モンスターレアのアレンジは今聴いても抜群に良いね
フォゴットンワールドのアレンジは元セガのファンキーK.H.こと林克洋氏だっけか

>>937
あのジャズアレンジは抜群に良かった。あれメインは生録のバンド演奏なんだが
EDの曲だけはあえてAC版と同じFM音源にするとか味がある演出だった
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】31 [転載禁止]©2ch.net
944 :SOUND TEST :774[sage]:2015/10/09(金) 18:02:10.05 ID:SP5S/9dw
当時のCD-ROM関連の移植タイトルのBGMアレンジは賛否あるけど
この頃はゲームメーカーもまだノウハウ不足だからそっちの方の問題が大きいね
アレンジャーやらスタジオの手配とかそれを統括管理する人とか色々と模索中だった
その辺の当時の模様は元ハドソンの笹川氏のブログで読めて中々面白かったよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。