トップページ > ゲーム音楽 > 2015年09月08日 > NQcRL7+5

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/70 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】31 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】31 [転載禁止]©2ch.net
598 :SOUND TEST :774[sage]:2015/09/08(火) 12:01:15.76 ID:NQcRL7+5
>>597
ナムコの契約が特別だっただけで他の初期参入メーカーは他社の委託販売に回せるほど多くはなかった
当時のナムコが契約時に上手いことやったもんだからその後の任天堂はガチガチにガードを固めたんだそうな
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】31 [転載禁止]©2ch.net
599 :SOUND TEST :774[sage]:2015/09/08(火) 12:04:31.07 ID:NQcRL7+5
>>592
PCエンジン時代のハドソンはメインパブリッシャー的な立ち位置だったからな
だから新規参入メーカーに販売タイトルを回すこともあった。魔境伝説をビクターにとか
倉庫番やスピンペアとかをメディアリングにとかそんな感じ
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】31 [転載禁止]©2ch.net
601 :SOUND TEST :774[sage]:2015/09/08(火) 12:42:46.93 ID:NQcRL7+5
製作はね
他にも当時はグラとサウンドはハドソン側で製作でプログラムは外注ってパターンも多かった
だから鏡の国のレンジェンドとかラストハルマゲドンとかにはハドソンのスタッフの名前もあったり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。