トップページ > ゲーム音楽 > 2010年08月20日 > KkcsIvYE

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000020000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774
サントラとしても使えるCD-ROMゲー Track2
何でゲーム音楽はクラシックの様に評価されないの?

書き込みレス一覧

サントラとしても使えるCD-ROMゲー Track2
63 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/20(金) 09:43:58 ID:KkcsIvYE
>>52
サターンのセクシーパロディウスはCD-DAでは入ってないけど
CD-ROM内の.1や.2のファイルをWAV編集ソフト等で開けば44kHzのデータで聴ける
.1が前奏.2がループ部分なので編集すればいい
ちなみにグラ1&2 サラマンダ 極上も同じ

実況おしゃべりは特殊加工されてるらしくCD-DAの数トラックしか聴けない
何でゲーム音楽はクラシックの様に評価されないの?
233 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/20(金) 14:34:44 ID:KkcsIvYE
今度8/29にやる題名のない音楽会の反響がどうかってとこかね
ゲーム音楽特集で演奏がオーケストラだからクラシックに近いんだけど(笑)
何でゲーム音楽はクラシックの様に評価されないの?
234 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/20(金) 14:45:13 ID:KkcsIvYE
アニソンは今でもあんまり言えないわな・・・
アニソン理解してくれる人の絶対数が少なすぎる
アニソンの番組が多いのは単に製作コストがかからないから

ゲーム音楽はアニソンよりさらに知られてないからなぁ…
ドラクエやFFの曲聴いてるってのとゲーム音楽聴いてるとではまた違うかもしれないが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。