トップページ > ゲーム音楽 > 2010年08月07日 > Rs9ikMm/

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010010000000000020000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】18

書き込みレス一覧

【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】18
18 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 02:14:07 ID:Rs9ikMm/
以前VCスレで「ハードの個性もへったくれも無いCD生音なんかより
波形メモリの音の方が好きで、アンケハガキにROM2ソフトの音源は
オプションでCDか波形メモリを選択出来るようにしてくれると嬉しいって書いて
送った事がある」って言ったら
「そんな事望んでるのはオマエくらいだよ!」ってボロクソに叩かれたw
エンジンユーザーは波形メモリ音源にコンプレックス感じてるヤツ多いみたい。
個性って意味ではメガドラも下手にYM2512とか載せなくて正解だったと個人的には思う
欲を言えばMCDの音源チップが初めからメガドラ本体に載ってればなぁ
とは思ったけどね
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】18
19 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 05:34:28 ID:Rs9ikMm/

YM2512じゃなくてYM2151だった・・・
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】18
23 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 17:50:43 ID:Rs9ikMm/
>20 >22
MSXとマスターシステムはPSGとFMが選べたでしょ
波形メモリの音が好きなんで、単に内蔵音源版も聴いてみたいなってだけで
CDの生音が嫌いなわけじゃない
気分次第で再生方法を選択出来れば個人的には嬉しいなって希望を
アンケハガキに書いて出した事があるって話
因みにコスト云々って話はメーカーが判断する事だから
それを理由に初めから希望を一切言わないってのは損でしょ?
一応、言うだけ言ってみるってやつですよ。
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】18
24 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 17:54:00 ID:Rs9ikMm/
>21
>ほとんどいねーよそんなのw
VCスレではオレの波形メモリの音が好きっていう意見に対して
「波形メモリ好きなんて殆ど居ない、Huカード時代はPCエンジンの黒歴史
出来る事なら全てのソフトをROM2で再リリースしてほしいくらいだ!
それがエンジンユーザーの総意だ」って多くの人にハッキリ言われた
この意見に反論する人は1人もいなかったよマジで
このスレの住人とはまるで趣向が違うみたいだなw
それから、21が言ってるのは音源の個性(特性)オレが言ってるのはゲーム機の個性(特性)
仮に全てのゲーム機に同一の波形メモリやFMチップなどが搭載されていたとするならば、
ゲーム機特有の個性ってのは無い事になる
音源チップっていう縛りがあるが故の個性って事を言いたかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。