トップページ > ゲーム音楽 > 2010年08月07日 > LGduPIaH

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000002626



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」

書き込みレス一覧

8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
674 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:03:18 ID:LGduPIaH
ドラクエとFF以外やったことあるゲームがなかった!!
逆にすごい!!
まあ自分がメジャーなゲームあまりやってないのもあるけどさ、
ちょっと最近のゲーム多くなかったか
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
678 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:04:42 ID:LGduPIaH
>>670
なかなかよくまとまってるw
ただ、ギャラガはだってあの流れじゃ浮きすぎだろ
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
688 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:06:27 ID:LGduPIaH
トーク長いとか批判されて自虐でリスナーに聞かせちゃうのどうかと思う
ボケたり突っ込んだりするのは芸人の職業病だから
選んだ人間の責任
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
695 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:08:01 ID:LGduPIaH
ゲーソン知らない曲ばっかりだったけど
いい歌ばっかりですごいなーとは思ったよ
でもやっぱゲームミュージックとしてはどうなんだろう
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
698 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:08:58 ID:LGduPIaH
>>694
許諾に対する姿勢なんかも関係したんじゃないかなー
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
702 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:10:20 ID:LGduPIaH
>>691
ああっそれは思ったけど気付かないふりしてたのに!w
許諾がハードルなんかなー
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
708 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:11:06 ID:LGduPIaH
>>700
クレーム多いものは避けるのが基本
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
715 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:12:47 ID:LGduPIaH
>>709
そんなやつこの世に一人もいないよ
ゲームってのは時間かかる娯楽なんだよ
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
722 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:14:25 ID:LGduPIaH
杉浦さんは福井放送局にいた時からまるで成長していないことが分かった
主に読みのレベルで。「だって」は萌えたけど
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
730 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:15:56 ID:LGduPIaH
>>712
あ、スーマリとスト2とグラディウスもやったことあった
序盤すぎて忘れてた
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
735 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:18:11 ID:LGduPIaH
>>717
>>724
まあそうなんだけど…あの、岡田としおがBSマンガ夜話の中断について
語った時にさ、再開要望はどんどんNHKに出してほしいけど、
「抗議」とか「非難」に聞こえるような形でやるのは
逆効果だから絶対やめてねって言ってたんだよね
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
740 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:20:06 ID:LGduPIaH
スト2はバイソンもいい曲だけど、キャミィの方が俺は好きなんだよねー
もっと言うとケンだけど聴く機会多いから
まあそんなのは些細なことではあるか
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
749 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:22:28 ID:LGduPIaH
>>738
http://www.youtube.com/watch?v=M7eVb4DlMNk
まあこれ聞いてニュアンス判断して。
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
757 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:25:28 ID:LGduPIaH
>>756
それは間違いないなー
>何が流れるかわからない方がよい
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
768 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:29:27 ID:LGduPIaH
電子音をもっと聞きたかった
ジングルとかそれっぽかったのに
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
774 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:31:05 ID:LGduPIaH
ギャラガで〆るにしてもだんだんそういう方向にシフトしていけばよかったのに
歌ものから突然だったから
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
788 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:34:55 ID:LGduPIaH
>>777
ちゅうかあれはいちいち言わなくてもわかるのに
なんで曲切り替わるごとにタイトル言うんだよ
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
797 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:36:54 ID:LGduPIaH
>>784
>>786
ああ、許諾以前に音源がないってケースも多かったんかなあ
杉浦さんYOUTUBEで見たとか言っちゃうくらいなんだから
そっから引っ張れよとw
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
800 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:38:09 ID:LGduPIaH
>>795
目当ての曲しか流れないのもまたさびしいんだけど
こりゃ贅沢かな
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
804 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:39:24 ID:LGduPIaH
ただ、高橋名人はやっぱり面白かった
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
812 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:41:59 ID:LGduPIaH
>>807
ペルソナで代用されてたな
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
821 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:43:19 ID:LGduPIaH
>>811
おっくせんまんとかエアーマンが倒せないとかでまた注目されたしな
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
823 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:44:23 ID:LGduPIaH
>>819
トークというよりボケと突っ込みだからな…
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
829 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:48:17 ID:LGduPIaH
>>826
うん、知識量もすごかった
幼少時の家庭の事情とかしゃべっちゃうけど
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
838 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:57:01 ID:LGduPIaH
いっきとかは流れたけどあれCDになってるの?
そのへんもよくわからん
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
839 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:58:52 ID:LGduPIaH
ドラクエは序曲じゃなくてロトのテーマだったのは俺好みだった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。