トップページ > ゲーム音楽 > 2010年08月07日 > +89ATdXz

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000010000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」

書き込みレス一覧

8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
529 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 02:07:36 ID:+89ATdXz
第1回だからな。どういう選曲なら盛り上がるのか手探りなのかもしれないだろうし。
正直ゲスト枠で時間を削られすぎなきゃいいよ。そういう意味じゃ先日のアニソン三昧は酷すぎた。
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
565 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 11:15:51 ID:+89ATdXz
まずは王道ということでマリオだろう。鳥の詩とか来たら笑うしかないが。
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
675 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:03:47 ID:+89ATdXz
今度は東京放送局中心でアニソン三昧スタッフでやってくれ。
8月7日 NHK-FMで「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」
795 :SOUND TEST :774[sage]:2010/08/07(土) 23:36:23 ID:+89ATdXz
やっぱり圧倒的に尺不足。
大まかなテーマとしてジャンル分けずに「ゲー音」を使った為にコーナー設けても時間の制約から消化不良と化した。

改善案としては…
2日に分けて初日をレトロ中心(90年代まで)2日目を2000年代以降に分ける。
なおかつしっかり時間毎に特集を組む。(RPG・アーケード・STG・恋愛ゲーム)

それだけできっと良くなると思う。芸人のトークはどうにもならないけれど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。