トップページ > ゲーム音楽 > 2010年05月21日 > oKlQ1pFx

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000010000000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774
浜渦正志 Vierundzwanzig(24)

書き込みレス一覧

浜渦正志 Vierundzwanzig(24)
676 :SOUND TEST :774[sage]:2010/05/21(金) 01:41:37 ID:oKlQ1pFx
俺、サントラ+のプロトタイプの楽曲群の方が全体的に好きだなあ・・・

浜渦に限った話じゃないけどさ、生音、生録が主流になっていって
良い意味で打ち込み臭い、疾走感に溢れる曲って少なくなっていってると思うんだよね
作曲家自身にとってのクオリティというものは、編曲して生録した方が良いのかもしれんけど
俺は必ずしもそれが良いとは思わないや
アレンジの善し悪しはまた別としての話ね

>>673
打ち込みというか本人弾きだと思う
浜渦正志 Vierundzwanzig(24)
677 :SOUND TEST :774[sage]:2010/05/21(金) 01:44:54 ID:oKlQ1pFx
というか浜渦自身もきっとそれをわかってるから、こういうアルバム出してみたんだろうけどね
今後もこういう試みは続けて欲しいな
浜渦正志 Vierundzwanzig(24)
682 :SOUND TEST :774[sage]:2010/05/21(金) 08:22:57 ID:oKlQ1pFx
>>678-680
別に演奏不可能なものって訳じゃなくて、
当たり前だが生録するとなるとプロに殆ど時間をとらせなくても弾けるものでなけれならない
だから実際は可能不可能とかそういうレベルを遥かに下回ってるんだよ
現にファングのテーマも生誕のレクイエムも曲のスピードがかなり下がってるでしょ
襲撃だって決戦だって、あれ生でやろうとすると相当テンポ下がると思うよ
俺は元のテンポの方が好きってだけ

あと今回のサントラ+は作りかけではないぞ、インタビュー読めばわかるが
浜渦正志 Vierundzwanzig(24)
690 :SOUND TEST :774[sage]:2010/05/21(金) 18:06:28 ID:oKlQ1pFx
浜渦が優等生なスタイルとか
ラヴェルとかドビュッシーのピアノアルバムを聞いてる人たちには受けないだろうとか、
中身が無いのに知的で高度な評論家ぶってるのはアンチ自身って事にそろそろ気付かないのかなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。