トップページ > ゲーム音楽 > 2010年01月29日 > fASbyNhw

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000011006000010003000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774
こりゃ浜糞信者発狂だなwwww
浜渦正志!23スレ目
アルトネリコのサントラを語るスレ/.6th
崎元仁とベイシスケイプの仲間たち-TRACK:11

書き込みレス一覧

浜渦正志!23スレ目
57 :SOUND TEST :774[sage]:2010/01/29(金) 00:30:30 ID:fASbyNhw
>>56
お前サントラ買ってねーだろw
アンチの俺ですら買っているんだぞ?
海外録音は全て平野が編曲だし、国内録音も大森とかいうやつが担当しているし、
それはまた別にオケ係や譜面書きのスタッフがうじゃうじゃいるから、浜渦はMIDI作っただけじゃねーのか?
最悪、サンプラー音源使用すらしてないかもしれんぞ。



主題歌は、植松の糞が秋の時点で降板したから急遽製作だよ
浜渦正志!23スレ目
61 :SOUND TEST :774[sage]:2010/01/29(金) 06:48:33 ID:fASbyNhw
>>58
おうよ。で、サントラ買って聴いてるからお前らにどうこう言われる筋合いはないね。
これからも批判レスを毎日コピペしてやるからなwwwwwwwwwww
でもFF12の場合は発売直後に音楽スレに書き込みあったのに、13の場合はレスが全くないぞwwwwwwwwwwwww


浜糞音楽が糞すぎてみんな絶句か
アルトネリコのサントラを語るスレ/.6th
861 :SOUND TEST :774[sage]:2010/01/29(金) 07:35:29 ID:fASbyNhw
中河さんは凄い人だったんだな
浜渦正志!23スレ目
65 :SOUND TEST :774[]:2010/01/29(金) 10:21:33 ID:fASbyNhw
22 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 03:14:25 ID:QTBiAx3H0
どの作曲家もスクエニ辞めると急にぱっとしなくなるよね

23 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 06:25:45 ID:zo2E2j400
まあ浜渦は相変わらず使いまわしばっかだったよね

24 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 07:26:16 ID:UiT+8iu70
>>20
FFの曲数はむしろ最近のRPGでは一番多い方でもなくなってきたし、
浜鍋の場合は、マニピュレーター、アレンジャーなどサポートが沢山ある


つーか捨て曲かなり多いぞ
浜渦正志!23スレ目
66 :SOUND TEST :774[]:2010/01/29(金) 10:22:54 ID:fASbyNhw
259 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 13:34:49 ID:R9c7w4E30
正直ゲーム的な部分ではロスオデは当時でも古臭いと思った
でも音楽だけはロスオデだよなー
FF13クリアしても覚えてる曲全然無いのにびびった。全く心に残ってなかった。

浜渦正志!23スレ目
68 :SOUND TEST :774[]:2010/01/29(金) 10:35:00 ID:fASbyNhw
88 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 21:00:38 ID:J8yZcEgkO
しかし今作は酷い出来だったな。
ストーリーも酷いから、音楽も印象に残んないし、戦闘もシステムのわりに単調だし、ゴチャゴチャしてて、アビリティの効果がよくわからないし。
キャラもファングしか、目立ってないし。

bbsの方が圧倒的に楽しかったな。

150 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 06:34:49 ID:VXnffhDMO
言うほどこのゲームは悪くない
ただ、シナリオとマップとキャラクター、
それと召喚獣や成長と戦闘と改造などのシステム関連、使い回しの敵、
これらを全部作り直し、
印象に残る音楽とやり込み要素を追加すればいいだけだと思う

304 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 23:12:24 ID:QM8oDQA50
グランパルスから横道に入った場所のBGMには腹が立った

801 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 08:28:24 ID:bPjZKF8yO
FF13のBGMが全く思い出せない
なぜだ
悪い曲ではなかったはずだが

205 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 23:52:10 ID:2/s80Plc0
たった今全クリしたよ

戦闘は面白かった、これはガチ
音楽はごく一部良いのもあったが特に色もなくて面白みナシだった(植松と違いメロディアスじゃないからか)
シナリオ、何か辻褄合わないし、全部じゃないけど会話所々痛々しい、パーティ以外のキャラに感情移入できない
設定は割と良かったのに使いこなせてない、勿体ないという印象
ただ途中のサッズとヴァニラのとこは割と好きだった
恋愛要素嫌いじゃないけど、スノウとセラはうざ痛いw

398 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 15:01:40 ID:urwNT4M30
昨日クリアしたけど、音楽が残念だった。
曲だけ浮いてるとこあったし、メインフレーズの使いまわし多いし。
「横文字のコーラスにしとけば壮大っぽくね?」的な陳腐さで
全然印象に残らないし盛り上がらないラスボスの曲。

植松さん帰ってきて・・・。

浜渦正志!23スレ目
69 :こりゃ浜糞信者発狂だなwwww[]:2010/01/29(金) 10:37:41 ID:fASbyNhw
400 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 15:22:30 ID:urwNT4M30
>>399
あぁ、通常戦闘と一部ボス戦は良かったと思うよ。
チョコボはジャジーなアレンジが秀逸だったね。
さすがに全否定はしない(チョコボは植松作だけど)。

でも、あれだけの期間とこれ以上ないタイトル与えられてるのに
この出来かぁ、って感じ。
過去のFFだと
「一番好きな曲何??」って言われて結構色々出るじゃん。
でも13だとかなり偏りそう。
てか「○○の曲」とか言われても13の場合思い出すことすらできないのが多い。
あとこの人「ゲームのBGM」っていう基本的なことが抜けてる気がする。

14 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 16:42:34 ID:sYB8IWc60
BGMだけは歴代作と比べて最後まで印象に残る曲がなかったな。
サビの部分が若干いいかなって程度のが数曲ある程度で、メロディーライン丸ごと印象に残るのがなかった。
植松の偉大さが改めて身に染みたわ

484 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 01:38:47 ID:Pp4U3vtP0
やっと終わった。
・延々と続く一本道
・やたら時間のかかる雑魚戦
・全く自由の無いキャラの成長
・ギルをどこでいくら使えばいいか全く見当がつかず、結局買い物したのはポーション30個ほど
・使いたいときに使えない召喚獣(ボス戦のときに限ってなんとかポイントが不足)
・女々しくてつまらないセリフとストーリー
・およそ戦闘とかけはなれた雰囲気の音楽
疲れた・・・の一言。

511 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 04:52:01 ID:Uz9ZxmAd0

■ダメなところ
・人との交流がほとんどなし。街なし。ミニゲームなし。
・敵キャラのデザインが単調、使いまわし多い
・戦闘中の音楽が燃えない
・操作キャラの召喚獣しか使えない(1回も呼び出してない召喚獣2体)
・武器の改造システム(必要ない素材多すぎ、何を上げていいかわからん)
・ラストの流れが意味不明、ラスボスが意味不明

浜渦正志!23スレ目
70 :こりゃ浜糞信者発狂だなwwww[]:2010/01/29(金) 10:41:27 ID:fASbyNhw
700 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/01/10(日) 19:13:42 ID:O10PrDFE0
音楽ショボすぎて印象に残らない
タイトル画面の曲をアレンジしてコーラス入れたのばっかり手抜きな感じだな
いいのは戦闘の曲だけか

71 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 16:29:40 ID:l6luizO40

悪い所

・音楽
アレンジばかりで単調
お馴染のFFのテーマがない

22 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/12/24(木) 21:43:42 ID:t/GUUQpzO
音楽に一番ガッカリした
中途半端にオサレな感じで洋画見てんのかなと
わしゃゲームがしたいんじゃ

303 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 06:44:35 ID:ADK+YynJ0
もう散々書かれてるけどシナリオが残念すぎる

パルスの雰囲気とか世界観はすばらしかったから、このへんで話を膨らませて欲しかったわ

あと音楽も微妙。ヲルバ郷の歌くらいしか印象に残らなかった

304 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/12/26(土) 06:51:39 ID:Y03zk6v4O
ラスボスの見た目、音楽、ステージはもうちょっと努力して欲しかった
FFのラスボスは足場あっちゃ盛り上がらない

495 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/12/26(土) 22:45:29 ID:mx6Alx//0
FF4からリアルタイムでやっているが11以外。 ひどい出来だ
無駄に長くしたダンジョン。作業感もすごいしシナリオがひどい 戦闘のみ面白い。
音楽は戦闘の曲は良いがアレンジばかりのような・・・
キャラクターの外見も違和感。コート来てる奴いるのに夏服の仲間いたり

540 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 01:24:03 ID:bRYCuVViO
話の意味不明さが一本道と戦闘のだるさに拍車をかけてたな…、終盤○連打じゃ無理って言ってるやついたがほとんど連打だったわ
7章あたりで若干盛り上がって面白く感じたけどそれだけだった
音楽も印象に残った曲あんまないな、ボス戦でたまに流れる曲はかっこよかった

991 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/12/28(月) 04:34:16 ID:LVKc+bLjO
ストーリーに関しては、部分部分でいいシーンはあったんだけど
やっぱり納得できない展開が多かったな
やたら責任追求されるスノウとヴァニラとか
あとミッションが完全に作業でつまらない
音楽がいまいち盛り上がらない


浜渦正志!23スレ目
71 :SOUND TEST :774[sage]:2010/01/29(金) 10:53:43 ID:fASbyNhw
986 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 18:29:35 ID:bv07bY7P0
なんかさ俺気づいたわ・・・。

坂口の物語が見たくて
植松の音楽が聞きたかっただけだわ。
858 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 00:47:07 ID:0tVp+LFf0
13をプレイした人が10年後ぐらいに
13の音楽を聞いて懐かしむことがあるんだろうか

861 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/01/28(木) 00:47:56 ID:sAdrJT3M0
うーむ
別に言う程悪くないんじゃない?浜渦さんのBGMは・・・
過分なく不過分なく、まさしく「普通に良曲」
しかし胸にくるものがない
ノビヨに感じる(古くさいと人は言うが)心動かす美しい旋律とか
崎元率いる音楽陣の戦記物系、荒々しい、石壁の様なそびえ立つ感じとか
特に12のジャッジ戦、帝都とダルマスカ、3つの遺跡のBGM、
そして召喚獣戦のようなドキドキする曲がない
12の召喚獣と闘う時は毎回毎回全滅しそうになりながらドキドキやってたよ
やっぱBGMって大切

な気がする!
俺が崎元ノビヨスキーってのもあるんだろうけどさー
なんでだろ

867 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 00:51:32 ID:EVMfM8ts0
楽曲が評価されやすいのはクソゲーによくあること

872 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 00:53:20 ID:oKzNHAPA0
>>861
うん、13のが良曲なのは俺もわかってるはずなんだが…

一瞬、ゲーム全体の魅力が曲の魅力に跳ね返ってきたせいかと思ったんだ
だが、8の音楽はほんとうに素晴らしいと思うんだよな
電波シナリオ電波キャラで受け付け難いにもかかわらず、だ

その理屈で行くと、13の音楽も良いと思えるはずなんだが、
なんでかな、13の音楽を聴き込みたいっていうのがなくてさ…
一周プレイしただけの10の音楽だって記憶に残ってるのに、
13のはこの曲スゲー!ってのがない。なんでなんだろ…

241 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 08:16:06 ID:E0ZBNQsG0
>>237
大丈夫、作品の登場人物の知能は、物語の作者を超えることは無いので、
浜渦の音楽に「泣きました」って言うような鳥頭…じゃなかった鳥山レベルw


917 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 01:26:44 ID:skJUlvYB0
曲の出だしだけはどれも綺麗でカッコイイな。
でもループしてるのに気付いてから、アレ?盛り上がる部分あった?てなる事も多かった。
まぁSEガンガン鳴らされると音楽なんて半分も聴けない腐れ耳ですがw
崎元仁とベイシスケイプの仲間たち-TRACK:11
767 :SOUND TEST :774[sage]:2010/01/29(金) 15:36:04 ID:fASbyNhw
http://www.cave-shop.jp/item/4597.html
浜渦正志!23スレ目
81 :SOUND TEST :774[sage]:2010/01/29(金) 19:27:01 ID:fASbyNhw
>>80
二週目の売上が3000枚程度で初週はFF12と同じぐらいになりそうですよ^^;
浜渦正志!23スレ目
83 :SOUND TEST :774[sage]:2010/01/29(金) 19:43:13 ID:fASbyNhw
有名どころでは光田はそれなりに全曲コメやるし古代もやるよ
というか浜糞のヴィーレンダンクもあったじゃん

あれは全曲だっけ?
浜渦正志!23スレ目
87 :SOUND TEST :774[sage]:2010/01/29(金) 19:59:21 ID:fASbyNhw
崎元もデルトラとかオーディンではコメントついていたな。
認めたくは無いが、今回の浜渦ほど作曲面についても触れてるコメントはかなり貴重だよ。


俺は運命への反逆とカウントダウンが意外に好きだ
丁寧にシーンに合わせて作らされているだけでなく単体でもよくできている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。