トップページ > ゲーム音楽 > 2007年12月30日 > 90NzePqX

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774ソニックシリーズの音楽について語ろうぜ ACT2

書き込みレス一覧

ソニックシリーズの音楽について語ろうぜ ACT2
287 :SOUND TEST :774[sage]:2007/12/30(日) 17:23:29 ID:90NzePqX
PS2版のソニックメガコレクションプラス買ってみたけど、
ソニック・ザ・ヘッジホック3&ナックルズのロックオンできなくてガッカリ。
ロックオンできないから、ナックルズのBGMや中ボス戦BGMがギャグキャラのようなBGMに・・・。
音質もメガドラやソニックJAMと比べるとかなり劣化してた。
ソニック3は気に入っている曲がいっぱいあるけど、特にエッグマン戦BGMがかなり気に入っていて、
この曲を聴く為に買ったようなものだから音質の低下は痛過ぎた。
こういう流れるような空中戦を彷彿させるボス戦BGMって他のシリーズでは使われていないよね?
個人的に、レトロゲームの中で今でも特に印象に残っているBGM。
ソニックシリーズの音楽について語ろうぜ ACT2
291 :SOUND TEST :774[sage]:2007/12/30(日) 22:09:18 ID:90NzePqX
>>290
本当だ!
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ3」と「ソニック&ナックルズ」
を両方20回以上ずつ起動。
で出るみたいです。ありがとうございます。

>>288
あの曲はノリが良くて、不思議と何ループでも繰り返し聴けてしまうのが凄い。
久しぶりにプレイすると、BGMに気を取られて操作ミスする事もある。

>>289
メガドライブ版はステレオケーブルが必要だけど、
ソニックJAMと、PS2のメガコレクションプラスを比べると、
音質が明らかに低下してる。ヘッドフォン使って聞いてるから、すぐに気付いたよ・・・。
無印メガコレクションはプレイした事が無いので解かりません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。