トップページ > ゲーム音楽 > 2007年09月05日 > xIWU2twO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774PRESS START 2007 -SYMPHONY OF GAMES-

書き込みレス一覧

PRESS START 2007 -SYMPHONY OF GAMES-
126 :SOUND TEST :774[sage]:2007/09/05(水) 10:40:23 ID:xIWU2twO
ぶっちゃけZERO一曲の為だけに行くつもりだったりする
他を軽視する訳じゃないが、これを生で聴ける機会はほぼ間違いなく最初で最後だと思うから
文字通りZERO1曲だけでハイサヨナラのイベントであったとしても
今回のチケット代と交通費払って行くね

一番不安なのはPA屋の腕
ZEROって曲は前半はオーケストラ主体・中盤が女声とギター・サビがギターとカスタネット
終盤は全部(ほぼ横並び・オーケストラが首一つ抜き出るくらい)

聴き所はサビのギターとカスタネット。
情熱とか狂気とかそういう言葉で表せる
この部分に全てを賭ける価値があるというもんなんだが

必然的に音声バランスが場所毎で大きく変わる。
中盤や終盤にバランスあわせた固定設定だとサビの部分はとてもとても寂しい事になるんだ


曲知らん人はACECOMBAT ZEROの公式サイトで予習できる
ttp://www.acecombat.jp/ace-zero/index.htm
メニューからTrailer→GameTrailer。ここでかかってる曲。

ホントはゲーム本編もやるとさらに感想が違う
エースのファンには他の作品の信者でZEROのアンチというのも居るんだが
そういう奴ですら「ZERO(曲名でありステージ名でもある)だけはいい」という程
ステージ内容と曲が完全マッチしている
PRESS START 2007 -SYMPHONY OF GAMES-
129 :SOUND TEST :774[sage]:2007/09/05(水) 11:16:08 ID:xIWU2twO
現在メーカーがバンダイナムコ
そんな金があったら真っ先にガンダムのコンサート開いちまうだろうな

今回のPRESS START2007で、目当ての曲にZEROが含まれてる人って1/20は居ないだろう
最初から最後までエースの曲だと解ってたら来るって人が居てもその3倍は難しい
演奏スタッフはPRESS START並が必要で客が2割にも満たないんじゃ厳しすぎ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。