トップページ > ゲーム音楽 > 2007年08月26日 > dPfsW8N0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010103100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774菊田裕樹の音楽を語るスレ 11

書き込みレス一覧

菊田裕樹の音楽を語るスレ 11
679 :SOUND TEST :774[sage]:2007/08/26(日) 14:19:09 ID:dPfsW8N0
悪いと思ったら削除要請を出せばよい。誰でも要請できる。
ただし著作権肖像権的な問題なら侵害されたと受けとめている当事者がいなければならない
俺はニコ動に未来を見ている一人なんで、菊さんさえ嫌だと感じてなけりゃ
ぜひ残して欲しいがね
菊田裕樹の音楽を語るスレ 11
681 :SOUND TEST :774[sage]:2007/08/26(日) 16:26:10 ID:dPfsW8N0
>>680
その考えは既に古い。
たしかに違法コンテンツばかりだが
ニコ動で話題になった影響で購買促進に繋がる例が幾つも出ている
中には半ば黙認されている映像すらある
角川系列のアニメの一部やアイドルマスターなんかはその一例だろう
このあたりはYouTube時代から企業に公益をもたらしたからだ
そして現在はニコ動内で物品の購入ができる
これは動画を見て購買意欲が沸いたら関連商品をそこで買えるというシステムだ。
特にマイナーなジャンルほどこのシステムの恩恵はデカイと読める
またニコ動内で話題となった作品はそれが外にも飛び火して更に話題を呼ぶという寸法だ
動画サイト+企業プロモーションという形が今最も進んでいる現在進行形が
ニコ動とも言える

また金を取ってるのは確かだが、あれは払いたい奴が払っているという事をお忘れなく
基本無料なので
菊田裕樹の音楽を語るスレ 11
685 :SOUND TEST :774[sage]:2007/08/26(日) 18:06:21 ID:dPfsW8N0
>>684
あんたが言うことは実に正しい
正しいが、それじゃ消費者はつまらない
その意見は企業側の意見だよな?
消費者が居て成り立つのが商売なのに、その消費者の意見は考慮されないのか?

金を取っている事について詳しく書くと
有料会員は実はほとんどメリットが無い。無料会員と比べても大きな待遇があるわけではないからだ
ではなぜ彼らは金を払うのかといったら、これは寄付金に近い
つまりニコ動に対して好意的、期待しているから金を払っている
払いたくて払うという意味はこういう事だ
そして動画サイトの運営には莫大な金が掛かる。無料で運営なんかできない。
儲けてないとは言わないが、ボランティアじゃないんだから金は必要なわけだ
そして金があるという事は何かの事業的な面に反映できる可能性を高める

そして宣伝効果についてだが、確かに宣伝効果があるのはまだ多くはない
ただこれは宣伝媒体としてまだ作用している初期段階だからとも言える
よく動画サイトの好影響に涼宮ハルヒのアニメが用いられるが
あれが動画サイトの良い例だ
この作品は関東のしかもU局だけで放送という極狭いローカル番組として放映されたが
後にYouTubeに流れた事によって、日本全国はもとより全世界に視聴される事態となったのは周知の事実だ
作品の質が高かったというのも人気の一因では勿論あるが、この事態無くして今のハルヒブームは無かったわけだ
そのように動画サイトはプロモーションとして大きく活きる可能性がある
この可能性が今面白い事になっているのだから、消費者としても期待したいわけだよ
菊田裕樹の音楽を語るスレ 11
689 :SOUND TEST :774[sage]:2007/08/26(日) 18:25:22 ID:dPfsW8N0
>>687
いや消費者が一番強いんだよ。企業は消費者あってだからね
なぜ黙認されている動画があるのかは、消費者が付いたからなんだよ
権利者は権利ばかりに頼っていたら消費者に嫌われるぞ、そのうち

悪い面はもちろんある。悪い面もあげたらキリがないだろうが
動画サイトと企業が提携するような風潮がやってくれば
動画サイト=違法、この前提はどんどん崩れる
消費者は堂々と大量の良質コンテンツを消費できるようになるわけで
その可能性がニコ動にある
なら俺は消費者として期待したいんだがね
菊田裕樹の音楽を語るスレ 11
691 :SOUND TEST :774[sage]:2007/08/26(日) 18:54:58 ID:dPfsW8N0
>>690
元は菊さんの動画の話からなんだから無関係ではないんだよ
ウザいと思う人が居るようだからもう書かないが、すまんね
菊田裕樹の音楽を語るスレ 11
694 :SOUND TEST :774[sage]:2007/08/26(日) 19:54:57 ID:dPfsW8N0
YouTubeと組むって事は事実上全動画サイトと手を組んだのと一緒だな
ようつべから他動画サイトに動画が流れてるのはもはや常識だから
またスレチすまん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。