トップページ > ゲーム音楽 > 2007年08月03日 > cy/2ULyC

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774菊田裕樹の音楽を語るスレ 11

書き込みレス一覧

菊田裕樹の音楽を語るスレ 11
69 :SOUND TEST :774[sage]:2007/08/03(金) 12:00:14 ID:cy/2ULyC
元ネタは月と六ペンスしか分かんねえ
あ、ミミックは映画かなぁ
菊田裕樹の音楽を語るスレ 11
78 :SOUND TEST :774[sage]:2007/08/03(金) 22:52:09 ID:cy/2ULyC
>>72
月と六ペンスって映画もあったのか! 小説しか知らなんだ。
いや、読んだ事はないんだけど、ブックオフとかでよく見かけるんだw

あとチャペックつったら「ロボット」(単語)の生みの親ですな。なるほど。

折角だから俺も少し調べてみたよ。
アルファラルファ(大通り)はノーストリリアでおなじみ人類補完機構シリーズの短編、
Second Varietyはディックの短編集のタイトルで間違いないと見た。
Tは織田哲郎のアルバム? 
Vividは、ググると国府田マリ子のアルバムがひっかかるが…。マリ姉かよ! うーんちょっと怪しいな。
インテルビスタ、ミミック、スティグマータ、グリードは映画があるけどこれらもビミョーなところか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。