トップページ > ゲーム音楽 > 2007年05月08日 > gwQpehZt

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】7
【九十九】旧TecnoSoft,現FNAGを語るスレV【山西】

書き込みレス一覧

【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】7
764 :SOUND TEST :774[sage]:2007/05/08(火) 12:01:38 ID:gwQpehZt
>>763
D50とかには入ってなかったはず。機種的には上位なはずだが、
そもそもマルチティンバー対応じゃないし、オールインワン的なD20と比較して、
純粋なシンセだったと思う。DX-7的なポジション狙ってたのかもしれんが。
【九十九】旧TecnoSoft,現FNAGを語るスレV【山西】
187 :SOUND TEST :774[sage]:2007/05/08(火) 13:36:53 ID:gwQpehZt
>>183同意。
埼玉のほめられるとこは勢いだけだ。濃すぎてすぐに飽きる。どれ聞いても同じだし。
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】7
768 :SOUND TEST :774[sage]:2007/05/08(火) 13:39:50 ID:gwQpehZt
あれ?U110とかってLAがベースじゃなくってPCMがベースじゃないっけ?まぁ、
当時のゲームに使われてたのはドラム部分だから、そういう意味では一緒なのかもしれないが。

UシリーズってCM32Pや、CM64のPCM<部分と同じ音源だよね。音色カードライブラリも共通だし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。