トップページ > ゲーム音楽 > 2007年05月05日 > w3M5Fqrp

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000100000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774ゲーム音楽を聴く奴らは何故音楽的素養が無いのか?
〜MIDI職人の集い〜 3曲目

書き込みレス一覧

ゲーム音楽を聴く奴らは何故音楽的素養が無いのか?
179 :SOUND TEST :774[sage]:2007/05/05(土) 00:09:41 ID:w3M5Fqrp
デビルメイクライでギターのカッティングがかっくいーと思ったら
全部ループサンプルだった時の衝撃。

J-POPなどでしばしば耳にする超有名なサンプル集のDATAFILE(ZERO-G)は
その大半が市販のCDからサンプルした物であったことは有名で
これを使って作られた曲は言い換えれば市販CDから市販CDへの部分コピーだったわけです。
誰かが作ったフレーズをかっこいいからとそのまま切り取ってベタッ。
これを創作活動と呼ぶべきかどうか。
実際、このサンプル集は訴訟になり、いまでは廃盤です。

本当に音楽を評価しようとしたとき
その音楽が何者かのコピーでないと判断できるだけの知識は必要ということでしょうか。
〜MIDI職人の集い〜 3曲目
152 :SOUND TEST :774[sage]:2007/05/05(土) 04:15:40 ID:w3M5Fqrp
趣味として自分が楽しいだけなんだから楽器を弾けても弾けなくてもいいけど
いくら自分で打ち込みができないからって
>>58のサイトみたいに他人のMIDIデータをパクって
それをあたかも自分が作ったかのように公開するのはやっちゃいけませんね。

ということで、そろそろ別の話題に。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。