トップページ > ゲーム音楽 > 2007年05月05日 > pbqfeEri

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774〜MIDI職人の集い〜 3曲目

書き込みレス一覧

〜MIDI職人の集い〜 3曲目
148 :SOUND TEST :774[sage]:2007/05/05(土) 00:39:48 ID:pbqfeEri
このスレの住人はすさみすぎ
〜MIDI職人の集い〜 3曲目
156 :SOUND TEST :774[sage]:2007/05/05(土) 13:31:59 ID:pbqfeEri
>>155

184 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 12:42:27 ID:bI9yAd3L
楽曲作ったことがある人ならわかると思うけど
コードと同様アレンジは定型のパターンをつかって作られる。
わかりやすい例だとドラムの16ビートすらNGになってしまうし、
もし自分で演奏したものでないからNGと言うならば
ドラム叩ける人を呼んできて叩いてもらってもNGって事になる。

極論ばっかりだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。