トップページ > ゲーム音楽 > 2007年05月05日 > baelfzwA

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774
647
ゲーム音楽を聴く奴らは何故音楽的素養が無いのか?
自作ゲーム音楽を作りました パート2

書き込みレス一覧

ゲーム音楽を聴く奴らは何故音楽的素養が無いのか?
187 :SOUND TEST :774[sage]:2007/05/05(土) 20:12:32 ID:baelfzwA
>>186
プロの人達はループ集は自作ですよ。個人でサンプリングして使います。
アマの人達はCDとかで手に入れる。
自作ゲーム音楽を作りました パート2
647 :SOUND TEST :774[sage]:2007/05/05(土) 20:22:14 ID:baelfzwA
>>645
笛と鐘のコラボ良いね。前のやつ覚えてないけど…
ただ直すならストリングスの方を直してみん?
やっぱあの部分はちょっと初心者クサイからそこを改善すれば結構良い曲になるんじゃね?
ストリングスでメロディを取るとか。

でも、これで初心者か…お前はひょっとしたら…
自作ゲーム音楽を作りました パート2
648 :647[sage]:2007/05/05(土) 20:33:33 ID:baelfzwA
>>646
自信のあるPRだね。
聴かせてもらったよ。確かに結構出来は良い。
けど、これはライブで聴いてるカンジがある。音がこもり過ぎてるんだと思う。
まず主旋律に大きくリバーブをかけ過ぎててアタック感が消えて、バックのモワモワ感と合体しちゃってるとこ。
曲の構成自体は良いと思う。まぁ高みを望めばもっと抑揚を付けた方が良いけど。
ミックスの事をもっと考えればかなり良い曲に聴こえるだろーな。
…あと、シンバル使いすぎじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。