トップページ > ゲーム音楽 > 2007年03月20日 > Z0ac+l+z

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000301000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】7

書き込みレス一覧

【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】7
144 :SOUND TEST :774[sage]:2007/03/20(火) 16:03:58 ID:Z0ac+l+z
>>139
ええ?ファミコンのスターフォース良かったじゃん。
どうもゲーセン小僧とファミコンキッズとの間には大きな
隔たりがあるようだなw そういや海外版はまた音が違うね。
マイティボンジャックでもある条件を満たせばパーサーの曲が聴ける。
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】7
146 :SOUND TEST :774[sage]:2007/03/20(火) 16:34:23 ID:Z0ac+l+z
>>145
正確には128キロビット+64キロビットなんで24キロバイト。
そういやファミコン版は中本さんがプログラムしてたね。
この人本当に天才で、プーヤンの移植時にファミコンの
サウンドルーチンが60分の1秒単位で処理できないのを、
CPUの処理ステップ数を計算して、ソフトウェアでアーケード版と同じ
300分の1秒のインターバルを作ったんだから凄いとしか言いようがない。
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】7
147 :SOUND TEST :774[sage]:2007/03/20(火) 16:36:27 ID:Z0ac+l+z
訂正
×サウンドルーチンが60分の1秒単位で処理できないのを
○サウンドルーチンが60分の1秒単位でしか処理できないのを

【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】7
150 :SOUND TEST :774[sage]:2007/03/20(火) 18:43:45 ID:Z0ac+l+z
>パーサー装着の曲も当時から結構批判されていたと思ったけどな。
そんな話今初めて知ったw
まあ世の中にはそういううるさ方もいたんだろうけど。

>>149
ごときだろうが何だろうが、当時プーヤン移植の
サウンド担当だった笹川さんのブログにちゃんとそう書いてある。
移植した当事者が言ってるんだから間違いなかろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。