トップページ > ゲーム音楽 > 2007年01月24日 > PW9/5YbZ

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000070007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SOUND TEST :774堂本光一の新曲がドラクエ3の・・・
DQ ドラゴンクエストの音楽総合@ゲ音板
初めて買ったゲームのサントラは何?
マトーヤの洞窟(SFCバージョン)が史上最強BGM
ゲー音の作曲やらせたら凄そうな邦楽アーティスト
ドラクエ5の音楽はクオリティ低い
やる気のでるBGM

書き込みレス一覧

DQ ドラゴンクエストの音楽総合@ゲ音板
59 :SOUND TEST :774[]:2007/01/24(水) 20:14:35 ID:PW9/5YbZ
ドラクエ8の曲は良かった。
すぎやまさん本人も言っていたけど俺も音楽が若返ったように感じたなぁ。
新鮮な響きの曲が多かった。
俺も9の音楽に期待しています。
ゲー音の作曲やらせたら凄そうな邦楽アーティスト
39 :SOUND TEST :774[]:2007/01/24(水) 20:16:26 ID:PW9/5YbZ
千住明。
一回格闘ゲームの音楽をやっているがまだまだ
あんなものではないと思う。
是非本格的なストーリーのあるゲームをやって欲しいと思う。

あと栗山和樹さんなんかも良いな。

ドラクエ5の音楽はクオリティ低い
122 :SOUND TEST :774[]:2007/01/24(水) 20:23:43 ID:PW9/5YbZ
ドラクエはなんか急に6あたりから
内蔵音源での音楽の演奏に力を入れるようになったなぁ。
俺も5の音楽すごく好きで今でもCDなんかはよく聞くのだが
音楽を再生している音源は本当にチープだなぁと当時思った。
FFやアクトレイザーの音楽なんかは本当に生楽器のようによく響いていたからなぁ。
それでも聴くに堪える音楽になっているのはすぎやまさんの音楽家としての
力量だなと思った。チープな音源でも音楽らしく聞かせるオーケストレーション。
音源を浴することもできたろうけどそれだとどうも容量を食うらしいからな。
すぎやまさんのほうも他のスタッフに気をつかったんじゃないかな。


堂本光一の新曲がドラクエ3の・・・
90 :SOUND TEST :774[]:2007/01/24(水) 20:33:36 ID:PW9/5YbZ
とてもよく似ている。
でも救いがあるとしたらキーが違うことだろうな。
そして伝説への方がもう少しトーンが暗いかな。

こっちのジャニーズの人のほうの唄はほんの少し明るいかな。
たしかにそして伝説へのメロディーって少し東洋的なんだよな。
初めてDQ3の曲聴いた時そう感じたことを思い出した。
やる気のでるBGM
29 :SOUND TEST :774[]:2007/01/24(水) 20:34:29 ID:PW9/5YbZ
FFの戦闘勝利のファンファーレ。
初めて買ったゲームのサントラは何?
466 :SOUND TEST :774[]:2007/01/24(水) 20:36:07 ID:PW9/5YbZ
ドラクエ4の交響組曲。
人生で何本かの指に入りそうないい買い物であった。
マトーヤの洞窟(SFCバージョン)が史上最強BGM
54 :SOUND TEST :774[]:2007/01/24(水) 20:39:21 ID:PW9/5YbZ
すぎやまさんが弦楽四重奏にアレンジして
何かのコンサートで演奏したってウィキペディアに
書いてあったなぁ。
聴いてみたいぜ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。