トップページ > 歴史ゲーム > 2021年01月14日 > CDY9CuA60

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.81.20)
信長の野望 大志 Part123 with PK

書き込みレス一覧

信長の野望 大志 Part123 with PK
244 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.81.20)[]:2021/01/14(木) 22:49:21.51 ID:CDY9CuA60
兄弟相克(信長プレイ)で簡単にイベントを見れる方法を見つけた
9月にたいてい今川から宣戦されるので、それまでに武田と同盟すればいい
親善だけだと間に合わないが、援軍要請を2回やれば間に合うので、
開始5月に本願寺へ宣戦し、武田と斎藤へ援軍要請する
武田援軍は呼ばずに織田全軍と斎藤軍で長島へ行く
長島が落ちる前に長野へも宣戦する(このとき、斎藤家は助太刀するが武田家はしない)
長島が落ちたら即講和(または講和開城)
その後、武田へ再び援軍要請すると対伊勢長野家で助太刀してくれるので7月くらいに同盟できるようになる
織田軍は一部隊が長島入場と即出陣(斎藤援軍はそのままなので長島の軍と合流して長野を滅ぼす)
また、足利は本願寺戦で敵になってしまうので足利ではなく六角とも親善しておく
長野家攻めで六角から援軍をもらえば六角とも9月には同盟できる(足利とも同盟の同盟)
9月ごろには足利も機嫌が直っているので親善+同盟
これで全方位同盟なのでゆっくりイベント発生を待つ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。