トップページ > 歴史ゲーム > 2020年05月19日 > jnKCSNS4

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/324 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
三國志英傑伝を語ろうぜ part2

書き込みレス一覧

三國志英傑伝を語ろうぜ part2
426 :名無し曰く、[sage]:2020/05/19(火) 20:01:15.08 ID:jnKCSNS4
>>386
https://www.axfc.net/u/4022145
情報を更新した。PS版孔明伝は全体的にほとんど変わっていないけど
主に漢中退却戦と策略道具のバグの2つくらい
孔明伝Win版はもう調べていないと書いたけど、主に部隊属性に関する情報を加えておいた。
Win版の情報は丁寧に調べたものとは別に
適当にメモしたいい加減な情報(古い情報)を放置していたりするので悪しからず

>>108にも書いたけど、PC版孔明伝の自軍のレベルアップ時の能力上昇は耐久以外は
(上昇量+1)*Lvで計算できる。
耐久については調べてみたけど確信を持てるような結果は得られなかった。
とりあえず93%前後くらいになるっぽい。

>>125にも書いたけど諸葛瞻の教育方針で部隊属性の選択肢が変わるのは
たぶんないかなあと考えているけど、念のため情報をまとめておくと

http://hp.vector.co.jp/authors/VA016695/game/koumeiden.html
>軍師にしたくて、必ず兵法を選んだのですが、砲車隊になっていまいました。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/ascheap/kmd/index.html
>私は「軍師・歩兵・弓兵・騎兵・砲車・軍師将軍・武道家・軍楽隊」の中から選んだが

たぶんこの2つだけ?他にもあったら教えてほしい
三國志英傑伝を語ろうぜ part2
427 :名無し曰く、[sage]:2020/05/19(火) 20:15:51.50 ID:jnKCSNS4
誰か孔明伝のバグを全て修正してWin3.1版とWin95版とMac版から良いとこどりした
改造版(完全版)を作ってくれる人とかいないんだろうか…。

Win3.1版は全曲あるのが大きな魅力。Win95版は戦闘画面のグラフィックが良くなった。
劉備が死ぬシーンとかが95版は動画再生だけど、
3.1版ではムービーではなく普通にテキスト表示される。
ムービーは不評なようだけど、個人的には普通に好きなので、
ムービーありかなしかユーザーが設定で選べると良い。
Mac版は他のどの機種よりも一番曲数が少なく、
基本的には3.1版・95版の劣化版で良いところはほぼないけど、
思いつくものを上げると、BGMがフェードアウトする。
セーブ時のYES/NOが孔明伝専用のものになっている。
Win版のBGMぶつ切りとセーブ時に出てくるWindowsダイアログは著しく没入感を損なう。
https://i.imgur.com/J0RWAor.png
https://i.imgur.com/PSueoQx.png
五丈原バッドエンドの感動のシーンですら
最後の最後にWindowsダイアログが出てくるのがすごく嫌。
ついでに書いておくと、95版だけ右と下が4ピクセル欠けているという問題もある

エンディング曲はPC版は音質が悪すぎる。PS版にはどうもノイズが入っているみたい。
SS版は音質的には22050Hzで十分聴けるしノイズもないようだ。
ただしPS版と比べてSS版は最後が少し欠けている。それでもSS版が一番まし。
PC版の不満点といえば建物のサイズに対して明らかに人物が小さすぎる

これらの不満点をすべて解消したものがあれば嬉しいんだけどなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。