トップページ > 歴史ゲーム > 2020年04月07日 > 6gTK06pX0

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ 2b02-8H9x)
戦国無双4 311討

書き込みレス一覧

戦国無双4 311討
227 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2b02-8H9x)[]:2020/04/07(火) 16:45:52.75 ID:6gTK06pX0
>>218
くのいちの人物描写が良い感じになったのは、追加キャラの存在もあってだと個人的には思う
昌幸が登場して幸村の年齢が目に見えて下がった(というかだいぶ史実に近づいた)から、従来に比べると幸村に向ける恋愛的な感情は鳴りを潜めて
代わりに家族愛を軸に姉・保護者寄りになった(後輩兼ね弟分の佐助が加入してからはそれが更に顕著になった)感じ
武田の忍びだった時期を経て勝頼の死から改めて真田家で居場所を得るシーンとかもあったしその辺はかなりしっかりしてた
最終盤佐助の死を薄々感じとりつつも同じく昌幸の代からの最古参の内記と一緒に幸村を支える展開はこの作品だからこそだと思ったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。