トップページ > 歴史ゲーム > 2020年04月02日 > 6qLlvwr80

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ 4b21-8H9x)
信長の野望 創造 with PK 264出陣
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ26

書き込みレス一覧

信長の野望 創造 with PK 264出陣
330 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4b21-8H9x)[sage]:2020/04/02(木) 17:16:45.00 ID:6qLlvwr80
半分冗談ではあるんだろうけどコーエーが神奈川の会社だから
異常に北条氏贔屓だみたいなのが定説として語られがちだけど
創業者の襟川陽一って栃木県足利市の出身だしなあ
光栄時代の初期はまだ会社も足利市の自宅兼染色工場みたいな所じゃなかったっけ
その割には地元の足利長尾氏の憲長ー当長父子なんかは能力値の優遇もされてないし
同族の総社・白井長尾氏も特別贔屓されてる感じもない

もし襟川陽一が個人的に勢力や武将を贔屓するとしたら
近隣の横瀬氏とか常にプレイアブル大名として登場させててもいい気もするけど
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ26
634 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4b21-8H9x)[sage]:2020/04/02(木) 17:46:46.95 ID:6qLlvwr80
今後の新作において信長誕生シナリオよりも早い時代のシナリオが出る気配はなさそうだしなあ
1534年の少し前の時期から道三の父や長井長弘・景弘父子の動向も表にみられなくなってるんだし
道三ひとりに父や長井氏の能力も特別に付与する感じでいい気もする(道三には半レジェンド武将的な側面もあるし)

ただ今後、信長誕生以前のシナリオも出すならば道三本人だけにとどまらず
土岐政頼・頼芸兄弟や旧守護代の斎藤氏の一族も全部含めて
能力値や登場武将で修正して欲しい点は山のようにあるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。