トップページ > 歴史ゲーム > 2020年04月01日 > k2k0wj8W0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ 118.241.11.81)
名無し曰く、 (ワッチョイ 118.241.11.81)
信長の野望 大志 Part119 with PK
信長の野望 大志 Part120 with PK

書き込みレス一覧

信長の野望 大志 Part119 with PK
987 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.241.11.81)[]:2020/04/01(水) 02:10:50.78 ID:k2k0wj8W0
最近始めたばっかりなんですけど、中盤以降の配属と任命ってどうするのが良いんですかね

内側の安全な城、前線から遠い城は雑魚武将1人置いて城主に任命、募兵も農兵100人だけ
有能な武将は、ある程度使える武将は全員、前線や準前線みたいな城に集めておく
みたいな感じで良いんだろうか
城主の内政力が高いとどうこう、とかいう効果もないもんね?
信長の野望 大志 Part120 with PK
43 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.241.11.81)[sage]:2020/04/01(水) 21:21:56.60 ID:k2k0wj8W0
前スレ987です
レスありがとうございました
やっぱり中盤からは配属も委任で良いのかなー
商業も農業も開発も人事も委任で、手動でやるのは戦争と外交くらいなんかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。