- 【三国志14】三國志14 Part51
782 :名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-rJa5 [1.75.242.210])[sage]:2020/03/30(月) 11:24:19.62 ID:dIyrCDhyd - 人事の政策で雑号将軍増やせても良いよねー
|
- 【三国志14】三國志14 Part51
785 :名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-rJa5 [1.75.242.210])[sage]:2020/03/30(月) 11:49:32.41 ID:dIyrCDhyd - >>784
三國志シミュレータを求めてる人もいれば 国取りSLG三國志味を求めてる人もいるから その辺は難しいと思われる。 劉璋が20年独立を維持したので勝利しました!とかいきなり言われてゲームセットとかはボドゲならありかもしれんけど・・・
|
- 【三国志14】三國志14 Part51
794 :名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-rJa5 [1.75.242.210])[sage]:2020/03/30(月) 13:07:35.84 ID:dIyrCDhyd - >>790
それはそれで、一騎討ち受けなかった方の士気が下がる感じで良いんじゃない? んで知力判定かなんかでその士気低下防いだりできても。
|
- 【三国志14】三國志14 Part51
802 :名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-rJa5 [1.75.242.210])[sage]:2020/03/30(月) 14:05:49.96 ID:dIyrCDhyd - 武将の数が重要になりました!って言っても
漬け物石要員が大半で、たまに色塗り要員とか荷運び要員だしねえ。 二流武官でもその辺の出番があると良いのだが。
|
- 【三国志14】三國志14 Part51
818 :名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-rJa5 [1.75.242.210])[sage]:2020/03/30(月) 15:57:54.51 ID:dIyrCDhyd - >>816
さっさと戦法で潰したり混乱させたりしてやしないか
|
- 【三国志14】三國志14 Part51
820 :名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-rJa5 [1.75.242.210])[sage]:2020/03/30(月) 16:13:04.87 ID:dIyrCDhyd - >>819
一騎討ち見たいだけなら大正解。
|